サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 4

生き方

多くの人が人生の指針を見失っているこの混迷の時代に打ち込む、「生き方」という一本の杭。私たちの人生を成功と栄光に導き、また人類に平和と幸福をもたらす王道とは何か? 京セラ・KDDIを創業した著者が贈る、渾身の人生哲学。

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー21件

みんなの評価4.0

評価内訳

生き方 人間として一番大切なこと

2017/04/01 08:25

「生きる」という意味

9人中、9人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

京セラの創業者でKDDIを設立、あるいはJALを再建と、現代の経営者として抜群の人気を誇る稲盛和夫氏のこの本は、2004年8月に初版が出、その後何度も刷を重ねて、今も読み継がれている一冊である。
 おそらくビジネス書にジャンル分けされるのだろうが、高齢化社会になって、仕事をしている世代だけでなく、仕事を終えた世代にも読まれていくべき本だといえる。
 もちろんここに書かれている内容が宗教臭いと嫌う人もいるかもしれない。
 けれど、そういうことも含めて、ここに書かれていることは大事なことのような気がする。

 まだ現役で働いている時にも読んだ。
 今はお金を生み出す、働くという現場から退いたが、どうにもこのタイトルが気になって再度読むことにした。
 そして気づくことは、ここに書かれていることは「生きる」ことであり、その大きな枠組みの中で、「働く」という意味をとらえていることだ。

 稲盛氏は「生きる」ということを、そのプロセスそのものを磨き砂にして自分を生まれてきた時よりも高い次元で終わることだと書いている。
 私たちは時に「生きる」意味を喪うものだ。
 稲盛氏はまずそのことを明確に記すことから論理を展開していく。

 また、こんなことも書いている。
 「その人の心の持ち方や求めるものが、そのままその人の人生を現実に形づくっていく」と。
 これもまた先ほどの大きな前提である「生きる」意味そのものを思うのであれば、この言葉もその大きな意味するところに導かれていくということだろう。

 何度でも読み返さないといけない自分というのも情けないが、これからもそうしていくしかない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

生き方

2016/10/19 22:43

稲盛和夫という人間

8人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:カメニキ - この投稿者のレビュー一覧を見る

タイトルの通り、著者の「生き方」を表した一冊です。

真面目・努力・親切など小学生のときに道徳で習った「きれいごと」。これがいかに大切かを、自身の体験と重ねながら説明しています。
読み終わるころにはおそらく、自分の「生き方」を見直すきっかけになるでしょう。

有名でない大学をでて、就職活動を失敗し、大きくない会社に就職したという点でも、就活生や現在の勤め先に不満がある方にもおすすめです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

生き方 人間として一番大切なこと

2015/08/08 14:25

購入して

7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:hirochan - この投稿者のレビュー一覧を見る

稲盛さんの書籍の中でも一番エッセンスが入った同書は、永久保存版であり、折に触れて何度も読むべきと考え、購入しました。何度も読んでいますが、都度考えさせられる内容です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。