- みんなの評価
3件
[復刻版]ソード・ワールドRPG 完全版
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
ソード・ワールドRPG完全版
2001/12/02 10:19
和製TRPGソードワールドのルールブック決定版
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:dill - この投稿者のレビュー一覧を見る
デーブル・トーク・RPG(TRPG)は,アメリカで生まれたもので,アメリカが本場だが,日本にも,面白く,誰もが楽しめるTRPGがある。それが,『ソードワールドRPG』だ。
ソードワールドの舞台は,コンピュータRPGでおなじみの,中世ヨーロッパ風の剣と魔法が活躍する世界。そこでゲーム・マスターの知恵と,プレイヤーの想像力が発揮され,冒険が繰り広げられる。
TRPGは,すごろくやカルタと同じで一人では遊べない。そのため,少し前までは,TRPGは日本ではとてもマイナーな遊びであった。しかし,コンピュータとインターネットの発達により,TRPGはゆっくりとだが,着実にプレイヤーを増やしている。その証拠に,検索ページで検索すれば,ソードワールド関連のページは山のように見つかり,最近ではTRPGをベースとした(ソードワールドではないが)コンピュータゲームも何本も発売された。
本書は,ソードワールドRPGをプレイするにあたり,プレイヤーとして理解しておくべきルールと,ゲーム・マスターとして知っておくべき知識に加え,想像力を刺激してくれるモンスターやアイテム,世界の背景を詰めこんだルールブックの決定版である。
分厚い表紙の一冊に,ソードワールドRPGの積み重ねてきた歴史が詰めこまれていると言ってもいい。少々値は張るが,ソードワールドを知るには最高の一冊である。
ソード・ワールドRPG完全版
2001/11/20 08:10
世界の表し方
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Mor. - この投稿者のレビュー一覧を見る
世の中のことを単純に表すと言うことは非常に難しいことである。どの方法にも長所短所があり、完全に成功することはない。特に人の行動においては。TRPGという「ごっこ遊び」は、空想の中で自らが操るキャラクターを、他人との語らいの中で自在に操る遊びである。人の創造力が無限であるならば、その場で形作られる物語も無限に広がり、たった一つの物語はその場にいた人の良い思い出となる。
その空想の物語の中での法則や規則性を規定するのが、TRPGのルールブックということになる。数あるTRPGのルールブックの中でも、日本で作られたもっとも普及したルールといわれるのがソードワールドRPGである。プレーヤーは自らが創造したキャラクターを操ってファンタジー世界を自由に冒険する。現実世界では体験できない剣と魔法の貴重な体験。この本と四角いさいころを2つ用意すれば体験できる。さいころ2つですべてを表現しようと言う試みは、TRPGで遊ぶということ以外からも興味がある試みであるといえよう。
ソード・ワールドRPG完全版
2004/01/12 01:29
ソードワールドという、「ファンタジー事典」
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エルナーク - この投稿者のレビュー一覧を見る
この本は、楽しいか?
答えは、“Yes”であり、“No”だ。
◆ソードワールドを 知ってるなら、Yes。
【ソードワールド】という、作品群がある。
ファンタジー世界を舞台にした、小説、マンガ、ゲーム。
水野良の「魔法戦士リウイ」「ロードス島戦記」「ロードス島伝説」も、
実は この世界の一部。
いろいろな場所で、物語が生まれてるんだ。
→ そんな世界で、“冒険ゲーム”してみよう!
必要なのは、サイコロと 友達、そしてルール本(コレ)。
小説や マンガ のキャラと 出会ってみたり、
めちゃ大事件とか、凶暴なモンスターに 立ち向かえる!
「もし、自分だったら〜するのに…」
そんな、好奇心があるなら、“ゲーム”は 楽しいよ〜☆
きみの決断が、世界を変えちゃうから!
(※この本は、“審判用”。 友達には、「スタートブック」がオススメ)
(※もっと、手軽に遊びたいなら、「カードRPG」が オススメ)
◆いきなり 読んだとしたら、No。
A) イラストがあまりなく、文章や表ばかりだから。
B) 知らない 魔法やモンスター、アイテムが 説明されてるから。
C) 分厚くて、重い本だから。
だって、“ゲーム”で遊ぶ人の ルール本だもん。
「ファイナル ファンタジー」や、「十二国記」が好きでも、
知らないファンタジー世界の“事典”を、いきなり読んじゃダメ!
小説、マンガ、アニメ。なにか見てから、チャレンジして〜☆
【ソードワールド】の世界は 広く、そして果てしない…。