- みんなの評価
5件
プレゼン資料のデザイン図鑑
著者 著:前田鎌利
スライド設定、フォント、キーメッセージ、グラフ、図解、フローチャート、画像、アニメーション…。これらをどう組み合わせれば“パワースライド”が生まれるのか?見て真似るだけで、あなたのスライドが劇的に変わる実例スライド300枚。はじめてのプレゼン資料デザイン図鑑!
プレゼン資料のデザイン図鑑
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
プレゼン資料のデザイン図鑑 見てマネするだけ! 完全保存版
2019/09/26 01:19
パワボのバイブル
3人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:moppy - この投稿者のレビュー一覧を見る
魅せるプレゼン資料の作成に大変役立ちます。
技を使いこなすことで、説得力が上がること間違いなし!!
プレゼン資料のデザイン図鑑 見てマネするだけ! 完全保存版
2020/08/23 10:07
実例が豊富なプレゼンテーション本
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もちお - この投稿者のレビュー一覧を見る
著者のプレゼンテーションづくりの豊富な経験から、見開きの左側に実際のプレゼンテーション資料、右側に修正したプレゼンテーション資料を並べる構成となっている。グラフの罫線は消す、画像は最大限とする、青字と赤字を使い分ける等プレゼンテーション資料に使える材料が盛り沢山。紙の書籍で買うことでこの書籍の良さをフルに活用できるので、紙での読書がベスト。
プレゼン資料のデザイン図鑑 見てマネするだけ! 完全保存版
2020/03/23 08:54
実務の参考になりました。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:よこおくん - この投稿者のレビュー一覧を見る
分かりやすい資料の書き方、見せ方、とても参考になります。
本書はどちらかと言えば投影プレゼンを前提として書いてあるので、
配布資料だともう少し混んだ違った内容になると思います。