- みんなの評価
2件
自分の意見で生きていこう―――「正解のない問題」に答えを出せる4つのステップ
著者 著:ちきりん
超人気社会派ブロガーが「現代を生きぬくための根幹の能力」を解説するベストセラーシリーズの最終巻。「論理思考」「マーケット感覚」「生産性」に続くテーマは、「正解のない問題に答えを出す力」であり、具体的には「自分だけの意見を言えること」。その必要性やトレーニング方法までを事例とともに鮮やかに解説します。
自分の意見で生きていこう―――「正解のない問題」に答えを出せる4つのステップ
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
自分の意見で生きていこう 「正解のない問題」に答えを出せる4つのステップ
2022/03/21 09:06
バッサリちきりん、素晴らしい
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:UMA1001 - この投稿者のレビュー一覧を見る
・全ての問題に正解があるわけではない、どうするべきか考えることが大事
・意見が違うのは当たり前、意見には正しいも間違いもない
・他人の意見に質問や否定をするなら、まず自分の意見を明確にすべし
・自分の意見に自信を持てないのは、考え尽くしていないから
・学歴よりもSNSでの発信の方が、就職や転職の際に重視される時代が来るかも
・自分自身の意見をしっかりと理解しておくこと
・最初に必要なのは自我の確立、自分で自分を理解し、承認する
・組織の中で、自分の意見を言わない人、賛成だけする人、反対しかしない人は仲間とはみなしてもらえない、ただの作業担当者
・引きこもりは他の人たちよりも早く、自分の意思に基づき、みんなと同じ人生から卒業している
・今までは正解を知っていることに価値があったけれど、これからは正解にないことに自分の意見が言えることが重要になる
・SNSは意見表明の場としては優れているが、議論の場としてはうまく機能しない
・意見を変えない情報はどうでも良いもの
自分の意見で生きていこう―――「正解のない問題」に答えを出せる4つのステップ
2022/11/18 17:00
正解のない問題
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:タタ - この投稿者のレビュー一覧を見る
正解のない問題にはとりあえずとことん調べてみようと思えるようになりました。これからも大事にしたい本です。