- みんなの評価
3件
気づかいの壁
著者 川原礼子
元リクルート「CS推進室」教育リーダーが教える、「気が利く人」なる方法! 「おせっかいかも…」「たぶん大丈夫だろう…」、せっかく「気がつく人」なのに、「心の壁」を越えられない人、必見。「できそうなのにできていない、絶妙な気づかいシーン」を50個、紹介。明日から印象が180度、変わる!
気づかいの壁
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
気づかいの壁 「気がつくだけの人」を「気が利く人」に変える、たった1つの考え方
2023/05/12 08:58
ピンとこないマナーはやらなくていい
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:UMA1001 - この投稿者のレビュー一覧を見る
内々の時でも人をモノ扱いしない
やっつけ仕事はしない、一応とか、とりあえず、ひとまずなど
期日やアポ前日にリマインドメールを送る
最後はポジティブに締める
とっておきの話題もないのに連絡するからこそ、相手に関心ありと思ってもらえる
2023/09/20 18:25
気遣い
4人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る
結構難しいなと感じました。とっさにその気遣いができるようになりたいと思うので、読めてよかったと思います。
2024/05/09 17:00
壁
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:hamu - この投稿者のレビュー一覧を見る
人にしてもらって、よい印象に受け取ったものは他人にも積極的にやってみようと思うようになりました。参考になります。