- みんなの評価
3件
自分で考える勇気
著者 御子柴善之
カントは,「善く生き」,その結果「幸福」になる「最高善」と,政治的最高善としての「世界平和」が,どうしたら実現できるか生涯考え続けました.『純粋理性批判』『実践理性批判』『判断力批判』『永遠平和のために』を一緒に読み,自分にとっての幸せとは何か,考えてみよう.「自分で考える」ことは,大人への道なのです.
自分で考える勇気
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
自分で考える勇気 カント哲学入門
2019/03/04 22:29
難しい「三大批判書」の大枠が捉えられます
5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:そうせき1719 - この投稿者のレビュー一覧を見る
イマヌエル・カントといえば,著名な哲学者のうちの一人で「純粋理性批判」「実践理性批判」「判断力批判」の三大批判書を著したことで知られていますが,これらの代表作は非常に難解ともいわれています。何とか理解するための補助となる本がないかなぁと思っていた折に,本書と出会いました。「自分で考えること」の大切さを説きつつ,カントの難解な著作の解説も,同時に行なってくれるので,この本を通してカントの言わんとしていることの大枠が分かります。三大批判書に取り組む前の入門書として,とても分かりやすく書かれています。自分もこの本のおかげで,上記の三大批判書の本編にさらに挑んでみようと思えました。「カントの本は興味があるけど難しいって聞くからなぁ…」と考えていたのが,哲学が門外漢の私でも容易に理解できました。カントの著作に取り組む前の入門として読むことをお勧めします。
自分で考える勇気 カント哲学入門
2016/01/24 22:02
最適な入門書
4人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:さん - この投稿者のレビュー一覧を見る
人間は幸福を求めるものであり、幸福を求めるとは善を求めることであり、その善とは普遍性がなくてはいけない。
カントの著作は読んだことがないが、おそらく最適な入門書だと思う。
自分で考える勇気 カント哲学入門
2020/07/30 07:54
哲学への道のり
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る
カントの生い立ちから思想まで、分かりやすくまとまっていますね。3大批判書から「永遠平和のために」まで、読破してみようと思います。