- みんなの評価
5件
子どもが育つ魔法の言葉
著者 ドロシー・ロー・ノルト , レイチャル・ハリス
世界37カ国で愛読され、日本でも累計270万部を超えるベストセラーとなった子育てバイブルが電子書籍で待望の登場! 子育てでもっとも大切なことは何か、どんな親になればいいのかというヒントがこの本にあります。親は、子どもにとって、人生で最初に出会う、最も影響力のある「手本」なのです。子どもは、毎日の生活の中で、よいことも悪いことも、親から吸収していきます。本書は、よい子を育てるために親が知っておかなければならない知恵が、誰もが共感できるシンプルな言葉で綴られています。「けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる」「見つめてあげれば、子どもは、頑張り屋になる」「認めてあげれば、子どもは、自分が好きになる」「和気あいあいとした家庭で育てば、子どもは、この世の中はいいところだと思えるようになる」など、子育ての不安を解消する魔法の言葉がいっぱいです。自信を持って子どもに向き合えるようになるに違いありません。
子どもが育つ魔法の言葉
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
子どもが育つ魔法の言葉
2024/07/07 05:43
魔法使い
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:熊っち - この投稿者のレビュー一覧を見る
子育てにちょっと落ち着いた50代のオヤジです。子育ては難しく正解はないと思います。いつも子育てを通じて「自分育て」とだと思っています。そんな時にこの本で魔法の言葉を学びました。言葉の大切さを再認識出来る一冊です。
2019/08/31 22:31
親の在り方
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:かいぴー - この投稿者のレビュー一覧を見る
タイトルは『魔法の言葉』だけど、大事なのは親としての在り方。 この本に述べられている、温かな親の関わり方は、子どもが豊かに成長してくために大切。 しかし、子どもの立場に立って考えれば、そのような関わり方をすることが当たり前のようにも思える。 本当に子どものためになるのか? 親の言動が、子どもの目にどう映るのか? 何を感じ、何を学ぶのか? 子育てや教育を楽しみながらも、そういった視点で考えることが大事だと思った。 子どものおかげで、素晴らしい経験ができていることに感謝。
2021/03/23 16:36
よかったです
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ワガヤ - この投稿者のレビュー一覧を見る
伝えたいことと、具体例が書かれていて、なるほどそうかと思った後に、どうすればいいのかがわかって、よかったです。いくつかの具体例は、かなり参考になると思います。