- みんなの評価
2件
TIME SMART(タイム・スマート)
著者 アシュリー・ウィランズ , 柴田裕之
時間に投資せよ!
タイム・イズ・マネーではなく、
マネー・イズ・タイムだ
ハーバード・ビジネススクールのアシスタントプロフェッサーにして、心理学者のアシュリー・ウィランズが書いた本書は、効率性一辺倒ではない、異色の時間戦略の本だ。
「お金より時間が大事」
「生産性向上はタイム・リッチ(時間的に裕福な状態)から」
「まず、健康で幸福な生活を送る、その後、生産性・創造性が上がる」
と説く。仕事をしていくなかで身につけた、仕事術やTIPSにとどまらず、科学的な調査、統計データからわかった、幸福になるための時間の使い方を解説。
各章末には、実践的なエクササイズ・シート付いている。
TIME SMART(タイム・スマート)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2022/06/27 10:01
時間とお金を天秤に掛けると?
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:さとし - この投稿者のレビュー一覧を見る
時間に追われて毎日(休日もやりたいことがこなしきれず)が終わる日々になんとか終止符を打ちたくて、時間の使い方を学ぶために本書を手に取りました。
今までの自分の考え方、お金の使い方はまさに著者が言う「タイム・プア」寄りそのもので、限られた時間しかない自分の人生のなかで、お金を取るか時間を取るか?、という大切な問いを考えるとともに、行動を少しずつ変えてみようと言う気持ちになれたのは事実です。
ただ、よくある海外著書のように翻訳の限界なのか、冗長で意図が分かりにくい文章が続く部分もあり、全体を全て理解できたわけではありません。
しかし、大切な時間とお金の考え方を得られたのはかけがえの無いない経験だと思います。
2021/10/20 11:37
マネー イズ タイム
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なかやん - この投稿者のレビュー一覧を見る
時間を大切にする方が、幸せで、健康で、生産的になれる!という本。
時間を奪う罠を6つ紹介し、それらを克服することで、タイムプアからタイムリッチになろう!と熱く語られている。
お金で買える時間はたくさんあるのに、それを多くの人がしないのは、時間の価値を過小評価してる個人、社会の状況があるから、と問題提起している。
時間という価値判断のしにくいテーマなので、哲学的な要素も強く感じましたが、よく考えればそうだよね、と改めて自分の時間について、行動ベースで考え直すきっかけになると思います。