- みんなの評価
4件
傾聴のコツ
著者 金田諦應
「なぜ、この人と話すと心がラクになるのか?」◎まずは相手の言うことを「全肯定」する◎話の裏にある“核心”をどう見つけるか◎「わかるよ」ではなく「伝わったよ」――◎「沈黙」を怖がらない◎上司は、部下の話を「全身全霊」で聴くこと◎夫は「理解」を、妻は「共感」を求めている「傾聴の達人」が教える、人に求められる人、信頼される人になるためのコミュニケーションの極意
傾聴のコツ
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
傾聴のコツ 人の心を動かす 話を「否定せず、遮らず、拒まず」
2020/01/02 22:22
傾聴というのは大事な事です。
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:岩波文庫愛好家 - この投稿者のレビュー一覧を見る
傾聴ーー、中々に難しいものです。「聞く」ことは簡単に出来ます。音声として入ってくる訳ですから。しかし「聴く」というのはじっくり行わないと出来ないものです。
本書では相手が言葉を発するまで(勿論、永久に待ち続けるという訳ではありません)、こちらが逸る気持ちを抑えるという事が大切と説いています。相手が心を開く、これがポイントです。
部下に対しても、子供に対しても、友人に対しても、様々な人に対して傾聴が出来るか、本書から痛切に伝わってきました。
傾聴のコツ 人の心を動かす 話を「否定せず、遮らず、拒まず」
2023/08/02 18:47
傾聴してもらった気分に
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:302 - この投稿者のレビュー一覧を見る
話を聞く仕事をしており、日々「これで良かったのだろうか?」と不安があり購入。
私が話を聞くときに心がけている点が本に書かれていて、認めてもらえたような気持ちに。
仕事でなくても、夫婦関係・親子関係・友人関係・職場関係などすべてのコミュニケーションに役立つ内容。
簡単に書かれていて読みやすいため、どんな人にも是非読んでほしい。
2023/08/04 17:10
傾聴
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
かなり深いというか、自分が謙虚にならないといけないというか。うーん、勉強になりました‥決して傲慢ではないと、思っていましたが……。視点、変えます