- みんなの評価
26件
宇宙軍士官学校
著者 鷹見 一幸
21世紀初頭、地球は異星からの客を迎えた。その来訪を機に、人類は自らがひとつの種であることを自覚し、地球統一への道を歩みはじめた。だが、銀河文明の一員となって高度なテクノロジーを無償供与される見返りは、適応能力にすぐれた子供たちを、戦士として提供することだった!? かくて、まず純真な子供たちの教官となる最優秀な人材が選別され、特別士官候補生として巨大ステーション〈アルケミス〉に集められたが……。
宇宙軍士官学校―幕間(インターミッション)―
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは


この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
宇宙軍士官学校 前哨 12
2016/12/01 21:23
宇宙士官学校前哨12
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:yasu - この投稿者のレビュー一覧を見る
宇宙士官学校・前哨がいよいよ完結。ずっと宇宙士官学校を読んで来て、途中、10巻で完結するはずだったが、うれしい誤算で継続。しかし、本巻では本当に完結。初めて(?)死んで、再度、アバターとして、復活するアリサカに粛清者の一派や上位層からの接触があり、これからの展開が気になる。地球はどなったかお楽しみに。続編に期待する。
宇宙軍士官学校 幕間
2017/04/01 10:07
宇宙軍士官学校 幕間
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:yasu - この投稿者のレビュー一覧を見る
宇宙軍士官学校 幕間。ご存じ宇宙軍士官学校の最新作。はやくも次のシリーズが開始されたと思ったが、こちらはシリーズではなく、「前哨」の場面、場面で脇役の目線で書かれた物語。とても面白いが、次のシリーズが待ち遠しい。
宇宙軍士官学校 前哨 10
2016/06/07 23:41
宇宙士官学校最終巻?
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:yasu - この投稿者のレビュー一覧を見る
宇宙士官学校の8巻あたりのあとがきで、作者が10巻で終わると書いていたので、どのような結末か興味を持って、読み始めたけど、結論からいうと最終巻ではなかった。正直、一安心。9巻の時点で、これで10巻で終わるということは中途半端で終わるのかとあきらめていたので今回終わらなかったことには大賛成。じっくりと展開で、ちゃんとした結末を期待。

実施中のおすすめキャンペーン

