サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. 小説・文学
  3. 小説
  4. 早川書房
  5. ザ・ベスト・オブ・アーサー・C・クラーク
  • みんなの評価 5つ星のうち 4.4 5件

ザ・ベスト・オブ・アーサー・C・クラーク

著者 アーサー C クラーク,中村 融,浅倉 久志・他

〔ザ・ベスト・オブ・アーサー・C・クラーク1〕七時間後にノヴァ化する太陽の第三惑星の住人を救うべく奮闘する異星人たちを描きだす表題作のほか、名作『幼年期の終り』の原型短篇「守護天使」、作品集初収録の中篇「コマーレのライオン」、大戦中の空軍士官クラークの体験をつづるエッセイ、年譜などを収録。

太陽系最後の日

税込 1,210 11pt

太陽系最後の日

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 6.6MB
Android EPUB 6.6MB
Win EPUB 6.6MB
Mac EPUB 6.6MB

続刊の予約購入を申し込む

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できます。

続刊予約とは続刊予約とは

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー5件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

ザ・ベスト・オブ・アーサー・C・クラーク 1 太陽系最後の日

2011/06/27 23:53

昔の名前で出ていません

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Tucker - この投稿者のレビュー一覧を見る

「2001年 宇宙の旅」で有名なアーサー・C・クラークの日本版オリジナルの短編集。
過去に出版された短編集に収録されているものもあるが、新訳となっているので、以前の訳と比べてみる楽しみもある。

中でも印象に残ったものは「守護天使」「コマーレのライオン」「破断の限界」の3作品。


「守護天使」は、後にほとんどそのまま「幼年期の終わり」の第1部になっている。

この作品では、「オーバーロード」と呼ばれる異星人が登場する。

その最高責任者の名前は「カレレン」
以前の訳や「幼年期の終わり」では「カレルレン」だったのだが・・・。

どちらが英語の発音に近いのか分からないが、「カレルレン」で刷り込まれている自分にとっては、「アレレ」という感じが終始、つきまとった。
ロバート・A・ハインラインの「夏への扉」に出てきた「文化女中器」(hired girl:ハイヤードガール。作中では、お掃除ロボット「ルンバ」の高級版のイメージ)という言葉を初めて見た時と逆の衝撃に近いものがあった。


「コマーレのライオン」は、はみ出し者の主人公の行動が停滞しているユートピアに大変化をもたらす、という話。
巻末の解説によると、こういう話はクラークお気に入りのネタらしい。
映画「マトリックス」によく似た部分があるが、発表されたのは1949年。パクッたとしたら「マトリックス」の方だ。

そういえば、映画「インディペンデンス・ディ」の冒頭は、「幼年期の終わり」の冒頭に非常によく似ている。
(ちなみに「幼年期の終わり」の方がはるかに先に発表されている)
予告編を見た時、「幼年期の終わり」が映画化されたのか、と思ったほどだ。当然、パクリ疑惑が囁かれた。

狙われているのか、偶然の一致なのか・・・。


「破断の限界」は極限状態に陥った人間の葛藤が描かれている。
事故で酸素の大半を失った宇宙貨物船。酸素の量は2人で20日間分、目的地へは30日かかる。救助の船はとても間に合わない状況。
「2人」で20日間、「1人」だったら?。

クラークの作品では、登場人物の心理描写は淡々としていることが多いのだが、珍しくドロドロ系だったのが印象に残った。
どちらをとってもイヤな選択肢しかない、という状況になったら、どちらかを選択できるだろうか。


クラークのSFは、随分、読んだが、それでも初めて読む短編が多かった。このシリーズは後2つある。
そちらも気になってしまった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ザ・ベスト・オブ・アーサー・C・クラーク 1 太陽系最後の日

2011/01/26 23:33

若いころから、ほとんど変化なし クラーク。

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:読み人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 日本独自で編集した、アーサーCクラークのオリジナル短編集です。
 一応、時系列に沿って編集していくそうで、1である本書は、若い頃の作品が中心です。

 「幼年期の終わり」の元ネタというか、その短編版である「守護天使」や、
技術士官だった、第二次世界大戦中のエッセイなど収録されております。
(このエッセイなんか、洒脱に書かれていて、これもなかなか面白い
 彼の技術バカぶりがモロ出ています) 

 ズバリ、一言感想をいうと、変わらんなぁ、、クラークって。
 若い頃から、作風に変化殆どなしです。
小説なんだけど、科学論理とか、技術論理がすべてに置いて超越する感じ、、。
そして、どこまでも、汚れや、人間的悩みなんか超越する、技術上プレーンな感じも、、。
 仲間内の中で若い頃のあだ名が、EGOだったというのも、今回初めて知りましたが、
さもありなんです。
 圧倒的に面白かったのは『破断の限界』。
 リミットの迫る限られた中での二人宇宙飛行士の死闘を描くもので、多分、同じねたは、
ミステリにもSFにもたくさんあると思うし、読み終わると、これまた、
ありがちなオチなんだけど、「2001年宇宙の旅」以前に、
ある意味、クラークと同じ波長があるキューブリックが、映像化の権利を買っていたというから、
なんとなく、笑っちゃうぐらい、納得してしまいます。
 キューブリックって「現金に、、」とか、みたいに、この手の作品好きなんですよ、、。

 古い作品が多いわけですが、変わらぬクラークを感じられて、
わりと満足した文庫でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ザ・ベスト・オブ・アーサー・C・クラーク 2 90億の神の御名

2021/07/03 21:19

クラークらしくない作品も

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:のび太君 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「時間がいっぱい」はクラークらしくないが面白かった。しかし、1冊の本として考えるとやや物足りない内容で、現在絶版になっている名作を再び発売してくれた方がうれしいと感じてしまった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ザ・ベスト・オブ・アーサー・C・クラーク 3 メデューサとの出会い

2021/07/03 21:23

エッセイが多すぎる気もする

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:のび太君 - この投稿者のレビュー一覧を見る

エッセイが多すぎる気もする。特にスタンリー・キューブリックへの追悼も含まれる「2001年宇宙の旅」に関するエッセイは、同作の前書きか何かに入れてくれたらいいと思った。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ザ・ベスト・オブ・アーサー・C・クラーク 1 太陽系最後の日

2020/09/20 13:41

クラークの短編集

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:のび太君 - この投稿者のレビュー一覧を見る

クラークの短編集であり、後の長編を思わせる展開も多い。しかし、期待していたものとは違う、と思うものが多かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。