- みんなの評価
6件
マンガーの投資術
バフェットの唯一無二のパートナーとしてバークシャー・ハザウェイを支えてきた伝説の投資家、チャーリー・マンガーの珠玉の名言集。
「今日のバークシャー・ハザウェイを設計したのはマンガーだ。私の役割はいわばゼネコンで、子会社のCEOたちが下請業者として実務を担当してきたのである。」(ウォーレン・バフェット)
「チャーリー・マンガーほど物事を幅広く考えている人間を他に知らない。」(ビル・ゲイツ)
チャーリー・マンガーは、副会長としてウォーレン・バフェットが経営するバークシャー・ハザウェイに長年関わって来た同社不動のナンバー・ツーだ。一般的には「バフェットの右腕」と呼ばれる立場の人物だが、本書を読むと、彼は、それ以上の「バフェットの右腕+左脳」とでも呼びたくなる、もっと重要な存在であることが分かる。 これまで、一般にはバフェットのものとして伝わっていた考えの多くが、実は同時にマンガーのものでもあり、むしろ七歳年上のマンガーがバフェットに多くの感化を与えていたのではないかと思われる節がある。(中略) マンガーは、こうした重要で興味深い人物なのだが、投資の世界で並ぶ者のない尊敬を集める巨人であり、今や資本主義の良い部分のアイコンを一手に引き受けているとさえ言えるバフェットに比べて、世間の彼への注目度合いは不当に低かった。 本書は、バフェットと不可分に重なりながら、同時に一人の男として味わい深い人物でもあるチャーリー・マンガーを、手軽に、しかし、なかなか深く知ることができる、読者に対して、「正直で」「効果的で」「効率的な」本だ……。(山崎元、解説より)
マンガーの投資術
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
マンガーの投資術 バークシャー・ハザウェイ副会長チャーリー・マンガーの珠玉の言葉−富の追求、ビジネス、処世について
2017/12/31 11:38
ウォーレン・バフェットの方が有名だが
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まーく - この投稿者のレビュー一覧を見る
知名度で言えば、ウォーレン・バフェットの方があり、チャーリー・マンガーと聞くと誰?
となることがあるかもしれない。
ウォーレン・バフェットの良きビジネスパートナーであるマンガーの発言等をまとめたのが本書であり、株式投資をする人であれば必ず目を通していただきたい。
バフェットを支えたマンガーの考え方の片鱗を垣間見ることができる良書である。
マンガーの投資術 バークシャー・ハザウェイ副会長チャーリー・マンガーの珠玉の言葉−富の追求、ビジネス、処世について
2017/11/08 11:25
読む価値あり
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:hid - この投稿者のレビュー一覧を見る
「自分が何を知らないかを知っていることは、優秀であること以上に価値がある。」
この言葉だけでも十分読む価値あり。
投資家だけじゃなく、どこか政治家にも読んでもらいたい。