- みんなの評価
2件
真夜中の栗
著者 小川糸
私の毎日はいたって平凡だ。仕事をして、料理を作る。市場で買った旬の苺でサラダを作ったり、暖房が壊れた寒い日には、キムチ鍋を囲んだり。眠れない夜には、茹でただけの栗を食べながら窓辺で夜空を見上げ、年末には林檎ケーキを焼きながら年越しの準備をする。誰かの笑顔のために、自分を慈しむために、台所に立つ日々を綴った日記エッセイ。
真夜中の栗
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
真夜中の栗
2022/09/08 09:33
のんびりと
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ピーちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
ベルリンでの日々の日記。
日本とは違う時の流れの雰囲気がこちらにも伝わってくる。
以前この方のエッセイを初めて読んだとき、ペンギンを飼っているのかと思って読んでいたら人間のようだし?!意味不明で途中で止めたことがあったが、今回はペンギンの意味も別の本で分り、難なく読めた。
外地にいる方がピュアーな視力?で日本が見えることもあると思う。
色々と考えさせられた。
真夜中の栗
2022/02/28 14:34
さまざまな問題提起
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:atsu - この投稿者のレビュー一覧を見る
ベルリンでの日常エッセイでありながら、日本の政治や、虐待、国際問題、温暖化といったことまでの小川糸さんの思想を読むことができました。