- みんなの評価
41件
エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする
著者 グレッグ・マキューン , 高橋 璃子
2014年の『NYタイムズ』『WSJ』ビジネスベストセラー、日本上陸!
ダニエル・ピンク(『モチベーション3.0』著者)
クリス・ギレボー(『1万円起業』著者)
アダム・グラント(『GIVE & TAKE』著者)
他が絶賛する全米ベストセラー、待望の翻訳!
Apple、Google、Facebook、Twitterのアドバイザーを務める著者の
99%の無駄を捨て1%に集中する方法とは!?
本書で紹介するエッセンシャル思考は、
単なるタイムマネジメントやライフハックの技術ではない。
本当に重要なことを見極め、それを確実に実行するための、
システマティックな方法論だ。
エッセンシャル思考が目指す生き方は、
「より少なく、しかしより良く」。
そのためには、ものの見方を大きく変えることが必要になるが、
時代はすでにその方向へ動きだそうとしている。
※電子版には、著者による特別寄稿「10周年記念序文」は収録されておりません。
エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2016/12/01 16:42
一点集中
15人中、14人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:jkoba - この投稿者のレビュー一覧を見る
何を捨て、何にフォーカスするか。時間の限られた人生の中。その人生をいかに有意義なものにしていくかのいい指標になると思います。
2015/12/02 21:41
この本を読まなければできそうにない選択
15人中、14人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:カヴァ - この投稿者のレビュー一覧を見る
「でも今夜は駄目なんだ。シンシアと特別な約束をしているものでね。そうだろう?」
ビジネス書と考えて読んでいたこともあって、この場面でこんな心を動かされる選択をさらっとするなんて読んでいく途中、全然予想できませんでした。
それだけに、自覚的な選択によって人生の意味は全く変わったものになるんだ、と強く印象に残りました。
2020/06/06 17:05
充実した人生を生きるために
7人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:うっでー - この投稿者のレビュー一覧を見る
近年読んだビジネス書の中でも、最良に近い部類の本だと思います。
仕事をしていると、自分が本来やらなければならないことのほかに、雑用に近いことも含め様々なことをしなければなりません。時には、そうした種々雑多なことごとが複数の人や部門間を結びつけ、仕事の円滑化につながっていたりすることもありますが、その反面、自分の価値を最大限発揮できているのだろうかと疑問に思ってしまうこともあろうかと思います。
この本は、そうした、自分にとっての本質から外れたことを多く行っていることが個人および企業のパフォーマンスを低下させており、自分にとっての本質が何かを見極め、そこに集中することこそが優れたパフォーマンスを発揮するために必要なことだということを主張しています。
本書は、プライベートも視野に入れたうえで、自分の仕事への取り組み方を見直すきっかけを与えてくれると思います。