- みんなの評価
2件
いちばんやさしいGit&GitHubの教本 人気講師が教えるバージョン管理&共有入門
実際のワークフローをイメージしながら実践的なGit/GitHubの使い方が身につく「いちばんやさしい」入門書です。前半は、手元のパソコンでファイルを実際にバージョン管理しながら、Gitの基本的な使い方を解説。後半では、実践的なワークフローに沿ってGitHubを使い、チームメンバーと一緒に開発を進めるための知識が身につきます。全体を通し、コマンドラインを使った操作が中心であることも大きな特徴です。難しそうに思えるかもしれませんが、未経験者でも理解できるように配慮しているので、心配することはありません。概念や操作方法を丁寧に解説するのみならず、「なぜそうするのか」といった疑問に答えられるような説明も多く入れています。また、コマンドラインでの操作に便利なコマンドリファレンスも用意しました(PDFでのダウンロード)。本書はこんな人(企業)におすすめです。これからGit/GitHubを使いはじめる入門者、チームでプログラミングやWeb制作に携わる人(エンジニア、デザイナー、ディレクター、プロデューサーなど)、コマンドラインでの操作をちゃんと学びたい人、Webサイトを運営しているWeb担当者。
いちばんやさしいGit&GitHubの教本 人気講師が教えるバージョン管理&共有入門
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
いちばんやさしいGit & GitHubの教本 人気講師が教えるバージョン管理&共有入門
2020/01/21 08:52
Git&Gitubを使いこなして、楽しくプログラミングやウェブ制作を楽しめます!
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、多くの読者から人気の高い解説書「いちばんやさしい教本」シリーズの一冊で、同巻は「Git&Gitub」編です。同書は、これからGit&GitHubを使い始めようという人やチームでプログラミングやWeb制作に携りたいという人にお勧めの入門解説書で、実際のワークフローをイメージしながら実践的なスキルが習得できるように工夫されています。内容は、「Chapter 1 Gitの基本を学ぼう」、「Chapter 2 Gitを使う準備をしよう」、「Chapter 3 ファイルをバージョン管理してみよう」、「Chapter 4 GitHubのリポジトリをパソコンに取得しよう」、「Chapter 5 ブランチを使ってファイルを更新しよう」、「Chapter 6 複数ブランチを同時に使ってファイルを作業しよう」、「Chapter 7 コンフリクトに対処しよう」、「Chapter 8 GitHubをさらに使いこなそう」となっており、基本操作が丁寧かつ分かりやすく解説されています。これで、Git&Gitubを使いこなせるようになります!
いちばんやさしいGit&GitHubの教本 人気講師が教えるバージョン管理&共有入門
2022/04/30 16:09
初心者向けだがいくつか注意が必要
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ウスイ - この投稿者のレビュー一覧を見る
業務でgitを使ったことがないため、今どきできるようになりたいと購入しました。
初心者向けに基本的な流れが優しく図入りで入っているものの、少し注意が必要かなと思う点がありました。
差分を読み替える必要があるという意味では初心者向けではないのかもしれません。
・コマンドの細かい説明がない。
このように書けばこれができる、はかいてあるが設定している引数の説明などがほとんどない。自己学習必須。
・2018年の本のため情報が一部古くなってしまっている。
最初のインストール手順や、現在は個人でプライベートリポジトリが作れることなど。