- みんなの評価
3件
陶都物語
現代の日本で小さな製陶会社を経営していたオレ(32歳)は、経営不振のストレスから職場で倒れ、幕末の日本へと転生してしまう。美濃国(岐阜県)に生まれ、「草太」という名前で2度目の人生を始めたオレは、子どものころから自重をかなぐり捨てて、おのれの未来を切り開くべく動き出す。のちに美濃焼の一大産地となる多治見の地で草太が企てたのは、現代技術による焼物チート、貧窮にあえぐ実家の建て直し計画だった! 子どもの体に現代のセラミックス技術を備える「神童」の活躍を描いた幕末転生ストーリー!
陶都物語 三 ~赤き炎の中に~
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
陶都物語 赤き炎の中に 1
2017/07/28 21:35
滅茶苦茶ハマります
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:にい - この投稿者のレビュー一覧を見る
ありがちな戦国転生モノかと思いきや、しっかりした時代背景や人々の息づかいを感じる
焼き物をテーマにおっかなびっくりしつつも我欲の為にガッツリ時代に関わっていく主人公が素晴らしい
読み始めると止まらない、何度でも読み返す中毒性があります
'厚い''高い'と思うでしょうが、読めば滅茶苦茶ハマる作品です
【期間限定 無料お試し版 閲覧期限2021年11月30日】陶都物語~赤き炎の中に~
2021/11/25 20:46
流れは変えられるのか?
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:透子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
現代日本から幕末の頃の美濃に転生した少年・草太。
前世で製陶業を営んでいた記憶を武器に、大資本に立ち向かう?
庶子であっても経営者スペックを駆使して当主のお気に入りとなり、嘗ての専門分野で成功しようと試行錯誤。
なかなか思い通りにならなくても、前世で培った打たれ強さで諦めない。
明らかな活躍は不幸な出来事が初めてというのは痛いですが、これから大資本相手に如何に立ち回るのか、勇躍する様が楽しみです。
2020/01/29 12:10
残念
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まかゆら - この投稿者のレビュー一覧を見る
やった!数年ぶりの2巻発売に続き3巻発売だ!と喜んだのも束の間……
溜息しかでません。
以下ネタバレあり
この3巻で書籍版は完結のようです。
阿部様が出てきてこれから更に面白くなるのに。
むしろここからが面白いのに……なんてこった。
完全に打ち切りみたいになってます(泣)
ヒロインも候補となる女性陣が現段階では、祥子お嬢様と草太に拾われた子の二人しかいないため、最後は祥子お嬢様とくっついてます。
祥子お嬢様の政略相手が草太になった時にあれ?と思ったんですよ。
ここは草太の伯父にあたる、林家長男が相手だったよな???と。
で、次のページで打ち切りを悟りました。
ああ~…
もったいない。
ほんと、ここからが本番なのに~~
ここからが面白くなっていくとこなのに。
まじでもったいないです。
そして大好きな作品だけに悲しいです。
この作品の魅力の半分以上も知られずに完結になるとは。
ちなみにもともと祥子お嬢様はあまり好きでないため、ヒロインが彼女になったことも不満です。