- みんなの評価
1件
戦略を、実行できる組織、できない組織。
著者 クリス・マチェズニー , ショーン・コヴィー
戦略の「策定」と「実行」。この2つのうち、リーダーが苦労するのはどちらだろうか?
この質問を世界各地のリーダーに出すたび、同じ答えが返ってくる。「実行!」。
実行することが難しいのはなぜだろう?
数百の企業と政府機関を調べたところ、実行を邪魔する要因がいくつか見つかった。
まず、目標の曖昧さ。実行すべき目標をわかっていない人が多い。調査では、従業員の7人に1人が組織の最重要目標を1つも挙げられなかった。
また、目標に対するコミットメントの欠如も問題で、目標を達成しようという意欲が乏しかった。チームの目標に一生懸命取り組んでいると答えたのは51%、残る半数はやっているふりだけだ。
だが、実行を邪魔する本当の敵は、日常業務だ。これを「竜巻」と名づける。竜巻が吹くから、チームを前進させるための目標から目が離れるのだ。
竜巻は急を要する仕事である。あなたにも、あなたのチームのメンバーにも四六時中のしかかっている。前進するために設定した目標は重要だが、「緊急の仕事」と「重要な仕事」が衝突すれば、必ず緊急の方に軍配が上がる。
緊急の仕事をないがしろにしたら、あなたは今日にも死ぬだろう。だが重要な目標を無視したら、あなたの明日はない。言い換えれば、チームが竜巻の中だけで仕事をしていたら、前進できない。
最も重要な戦略を、竜巻が吹き荒れる中で実行する。このことは難しいが、私たちは試行錯誤の末、それを可能にするためのルール ―― 「実行の4つの規律」を導き出した。
・第1の規律:最重要目標にフォーカスする
・第2の規律:先行指標に基づいて行動する
・第3の規律:行動を促すスコアボードをつける
・第4の規律:アカウンタビリティ(報告責任)のリズムを生み出す
4つの規律は、一見、簡単に思える。しかし、簡単ではあるが、決して単純なものではない。目標に向かう
戦略を、実行できる組織、できない組織。
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
戦略を、実行できる組織、実行できない組織。
2021/08/08 14:51
実行し続けることが一番難しい。という当たり前を正面に据えた上で、物事にどう取り組むかが書かれた本でした。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:一読者 - この投稿者のレビュー一覧を見る
この本は、個人的にかなりタメになると思いました。
世の中には色々な戦略論があるのですが、結局のところなされなければ何も生じない。時々行っただけでは成果は現れない、もしくは行動による成果か否かを判断できない。ベストな全ての物事をやろうとすれば何も完遂できない、あるいは何も実行に移せない。
だから、一番重要なものにフォーカスして、それに最も影響する自分の行動一つに絞って、それを継続することをみんなに宣言して、その活動結果のみに報告を絞る。そのための具体的な内容と、記載内容とした背景と、代表ケースの紹介が記載されています。
行動の集中と選択、そして継続。これらが重要で、これらを上手くできるようにするための仕組みやノウハウが書かれた本、ということだと思います。
自分は下っ端社員なので、いきなり組織に何かを、とはいかないですが、まずは自分の生活から取り入れてみたいなと思わせられた1冊でした。あと、読んでいて楽しい気分になります。