- みんなの評価
6件
図解 モチベーション大百科
著者 池田貴将
私たちには意思があり、意思があって動いている。
でも、意思じゃないものも私たちを動かしている。
私たちを動かしている“モチベーション”とは一体なにか?
“モチベーション”の正体を突き止めるべく、スタンフォード大、ハーバード大、
コロンビア大、プリンストン大、ペンシルバニア大など数々の一流研究機関でおこなわれた
100通りの心理・行動実験を、ビジネスマンにも応用できるよう図解でわかりやすく解説。
“モチベーション”をマスターすれば、面倒くさがりな自分も、怠惰な周囲の人たちも、
頑固な顧客たちも、どうしてそうするのか? どうしてそうしないのか?
長年の謎が解け、ビジネスで抱える問題の多くが解決するだろう。
目次より
Chapter1 動機づけのモデルケース
目標勾配 ゴールを間近に感じさせる。
キャンディ効果 スモールプレゼントをする。
消費ゴール 報酬を予定する。
自問式セルフトーク 自分にもお伺いを立てる。
マインドセット 価値観と行動を結びつける。
内発的動機づけ 報酬は一つにする。
小分け戦略 手数を増減させる。
同調状態 動きを合わせてから、取り掛かる。
課情の妥当性 噂に気をつける。
証明型と習得型 当人比で評価する。
親近効果 すすめたいものは右側に置く。
罰金と報酬 あげるよりも、取り上げる。
学習動機 向こうからやりたい気持ちにさせる。
心理的リアクタンス やりたか?ることを尊重する。
以下、
Chapter2 人材育成のモデルケース
に続く
図解 モチベーション大百科
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
図解モチベーション大百科
2017/12/25 13:33
実際使っています!
3人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:にゃんちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
部下やアルバイトの離職問題で悩んでいたときにこの本に出会いました!かなり参考になり、救われました。今では実践として知識を生かして働いています。
図解モチベーション大百科
2017/12/24 23:21
良かった!
3人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Hide - この投稿者のレビュー一覧を見る
大好きなアンソニーロビンスの流れを引く池田貴将さんの著書はほとんど読んでます。
"モチベーションって何ぞや?”ってのをわかりやすく書いてあるのが良い。
2019/01/01 00:37
素晴らしい研究成果
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:のぐちょ - この投稿者のレビュー一覧を見る
人は、そして自分はどんなことがきっかけで、その行動を選択するのか?
多くの実験や研究結果を紹介し「つまり〇〇をすると、こういう行動を取る」ということを解説されています。
元々の研究結果が数値で示されていることもあって納得感も高く、スイスイ読むことが出来ました。
最も印象に残ったのは、運の良いと思う人・悪いと思う人の行動の違いについて書かれた時。
「自分は良くも悪くもないな」と読みながら思っていたのですが、その直後に自分が今まで物事の良い面にフォーカス出来ていなかったことに気付き愕然としました。
それが分かっただけでも本書を購入した価値がありました。
その他、仕事でも使えそうだと思ったのは
・問題がある前提でたずねる。
・命令は願望に変える
・相手に寄りそう、相手になりきる、相手の思考を考える
など。書き切れないくらい多くの学びがありました。
特にリーダー的立場の方で、仲間の動機付けに悩まれている方にお勧めしたい一冊です。