- みんなの評価
4件
ユメブン・シリーズ
本書は英単語学習書『ユメタン』シリーズでおなじみの徹底反復を英文法学習に応用したトレーニングブック。文法は「知っている」「考えればわかる」という状態では役に立ちません。本書では「すぐにわかる」「すぐに使える」レベルを目指して何度も反復練習します。入試や資格試験の文法問題を解くためだけでなく、読解からスピーキングまで、英語に関するあらゆる活動に生きてくるような英文法力を身に付けましょう。『ユメブン 0』は主に中学レベルの英文法を扱っており、高校1年生の再スタートにも適しています。
■暗唱例文でエッセンスを体に残す
運用レベルまで身に付けたい文法事項を暗唱例文に凝縮。無料でダウンロードできる音声を活用し、シャドーイング、オーバーラッピング、リード&ルックアップ、バック・トランスレーションなど、バリエーション豊かなタスクを通して暗唱するまで反復していきます。
■多技能ドリルで「使える」を目指す
暗唱例文に詰め込まれた文法事項をさまざまなタイプのドリルで演習。穴埋め、単語選択などの単純なドリルから始まり、部分英作文、リスニング、英作文など負荷の高いドリルをこなすことで、どんな場面で出会ってもすぐに理解でき、また発信の際の「引き出し」となるような文法力を身に付けます。
■無料ダウンロード音声は「日本語→英語」の順に収録
暗唱例文とリスニング問題の音声を収録。暗唱例文は「日本語→英語」の順に収録しているため、音声だけで暗唱のチェックをすることができます。
※本書の学習に使用する音声は、アルクのウェブサイトより無料でダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学(無料)オトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。
●対象レベル:英語入門~/TOEIC300~
●無料ダウンロード音声:全36トラック、約60分。収録言語:英語・日本語
木村達哉:
1964年1月29日生まれ。奈良県出身。関西学院大学文学部英文学科卒業。奈良県の私立高校教諭を経て1998年より灘高等学校英語科教諭。教員と執筆業以外にもラジオのパーソナリティーを努めるなど多方面で活躍。趣味は沖縄の海に潜ること。また野球が好きで、灘中学校野球部監督を務めている。主な著作に「センター試験英語」シリーズ、「東大英語」シリーズ、夢をかなえるシリーズ(いずれもアルク)、「熱血教師キムタツの東大英語基礎力マスター」シリーズ(講談社)などがある。
佐藤仁志:
1976年1月1日生まれ。岩手県出身。東京大学文学部言語文化学科卒業。埼玉県の私立中高を経て2007年より駒場東邦中学・高等学校英語科教諭。学生時代より陸上競技(専門種目は競歩)に選手・指導者として携わってきた。趣味はスポーツ観戦、カラオケ
[音声DL付]ユメブン 1 高校英語修了~大学入試レベルーー英文法、長文、リスニング、英作文のキムタツ式トレーニングーー
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
ユメブン 夢をかなえる英文法 0 中学総復習〜高校入門レベル
2013/11/09 16:08
ユメタンシリーズがすっごく好きですww
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:東宮時雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る
使いやすい。
内容もわかりやすいし、何より練習量が充実している。
簡単すぎると感じる人もいるかもしれないが、基礎の大切さが身にしみるはずだ。
ユメブン 夢をかなえる英文法 1 高校修了〜大学入試レベル
2019/11/16 12:19
すぐに使える英文法力の習得を目指します!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、アルクから出されている「ユメブン」シリーズの一冊で、使える英文法力の養成を目指す問題集です。英文法は「知っている」とか、「考えればわかる」という状態では役に立たず、「すぐにわかる」、「すぐに使える」というレベルでないと使えないのです。ですから、同書は何度も反復練習し、 英語に関するあらゆる活動に生きてくるような英文法力が身に付けられるようになっています。同書は中学の復習を含めて、大学入試必須事項をカバーしており、高校生以上の学習者にお勧めです。
ユメブン 夢をかなえる英文法 0 中学総復習〜高校入門レベル
2019/11/16 12:17
使える英文法を身に付けられます!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、アルクから出されている「ユメブン」シリーズの一冊で、使える英文法力の養成を目指す問題集です。というのも、英文法は「知っている」とか、「考えればわかる」という状態では役に立ちません。 「すぐにわかる」、「すぐに使える」というレベルでないと使えないのです。ですから、同書は何度も反復練習し、 英語に関するあらゆる活動に生きてくるような英文法力が身に付けられるようになっています。同書は中学レベルの英文法を扱っていますので、高校1年生の再スタートにも適しています。