- みんなの評価
3件
究極のビジネス英語リスニングシリーズ
「社内英語公用化」を打ち出す企業も出てくるなど、今や仕事で英語を使う必要に迫られる可能性は、多くの人にとって格段に増えてきました。
本書は、そんな時代の流れを受けて、アルク独自の語彙リストをベースに「英語のネイティブスピーカーを相手に仕事ができるようになりたい」人のために作られた教材です。
■特長その1:ドラマ仕立てのストーリー
40本の英文で1つのストーリーになっています。物語は「東京の小さな製造会社に、ある日突然、アメリカの大企業から1本の電話が入る」場面で始まります。アポの取り方、電話会議、工場案内、顧客の接待、商品プレゼン、価格交渉、などビジネス上の様々なシーンを扱ったエピソードで、リアルなドラマの展開を楽しむうちに、仕事の英語表現やマナーが身に付くようにできています。
■特長その2:ビジネスは3000語レベルで成立
アルク独自の「標準語彙水準12000」のレベル1~3(初~中級レベル)の3000語をベースに構成されています。初~中級レベルの語彙の組み合わせで、ビジネス仕様の多彩で改まった表現も可能なのです。
■特長その3:3つのモード
シリーズ特有の「ヒントなし」「語彙ヒント」「和訳ヒント」の3つのモードで段階的に聞き取れる構成も健在です。
本書で、グローバルなビジネスパースンになるための基盤を築いてください!
※本書の学習に使用する音声は、アルクのウェブサイトより無料でダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学(無料)オトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。
[音声DL付]改訂版 究極のビジネス英語リスニング Vol.3
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
究極のビジネス英語リスニング Vol.3 BUSINESS〈9000語レベルで世界へ飛び出す〉
2019/11/16 13:09
ビジネス場面での高度なリスニング力をつけたい方には最高の一冊です。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、よりよい学習教材の提供で定評にあるアルクから出されている「究極のビジネス英語リスニング」シリーズの一冊で、同巻は第3巻・9000語レベル編です。同書には40本の英文スキットが収められ、それが大きな一つのストーリーになっています。ここで少し内容を言っておきますと、グローバル企業でコンサルタントとして成長を期待される3人が世界各地の子会社や提携先でビジネスチャンスをモノにしていく様子を追った物語で、外国人部下との面談や重要と供給の調査、取締役会長へのプレゼン、企業の課題のヒアリングなど、ビジネス上のさまざまなシーンを疑似体験できるような面白い内容です。楽しみながら、高度なリスニング力がつく最高の一冊です。
究極のビジネス英語リスニング Vol.2 BUSINESS〈6000語レベルでライバル会社と戦う〉
2019/11/16 13:02
中級レベルのビジネス英語のリスニング力が確実に身に付きます!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、よりよい学習教材の提供で定評にあるアルクから出されている「究極のビジネス英語リスニング」シリーズの一冊で、同巻は第2巻・6000語レベル編です。同書には40本の英文スキットが収められ、それが大きな一つのストーリーになっています。内容を少し紹介すると、台頭するアジアの新興企業に押され気味の日本メーカーが舞台で、巻き返しを図るため特命チームが編成され、メンバーの紹介や工場の視察、競合他社の分析、出資者集めに向けたプレゼン、政治家の説得など、ビジネス上のさまざまなシーンを扱ったエピソードばかりです。中級レベルの6000語を使った会話が展開されますので、これを繰り返し聞くことで、確実に中級レベルのリスニング力がマスターできます。
究極のビジネス英語リスニング Vol.1 BUSINESS〈3000語レベルでアメリカ人と渡り合う〉
2019/11/16 12:58
ビジネス英語をしっかりと聞きとれる力を身に付けます!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、よりよい学習教材の提供で定評にあるアルクから出されている「究極のビジネス英語リスニング」シリーズの一冊で、同巻は第1巻・3000語レベル編です。同書は、複雑な内容のビジネストークを初・中級の3000語のみで聞けるドラマ仕立てのスキットを使いながら、確実にリスニング力を強化していく問題集となっています。各スキットは、(1)ヒントなし、(2)語彙ヒント、(3)和訳ヒント、というように三つのモードで段階的に聞き取れるよう構成されており、学習者には非常に嬉しい工夫がなされています。また、同書には全40本のスキットが収録されており、「東京の小さな製造会社に、ある日突然、アメリカの大企業から1本の電話が入る」場面で始まり、アポの取り方、電話会議、工場案内、顧客の接待、商品プレゼン、価格交渉など、ビジネス上のさまざまなシーンを扱ったエピソードで興味が尽きません。ぜひ、一度、お試しくだださい。