- みんなの評価
2件
地図でスッと頭に入る中東&イスラム30の国と地域'23
著者 昭文社
ヒット商品『地図でスッと頭に入る』海外シリーズの第4弾。宗教・民族対立、石油資源競争・・でつねに紛争の絶えない中東は、昔から日本人にとって遠い存在の地域であり続けた。しかしながら、日本がもっとも石油資源を依存している地域でもあり、われわれ日本人はこの地域に無関心ではいられないはずである。また、中東および中央アジア、北アフリカはイスラム教が最も普及しており、イスラム教なくしてこの地域を語ることはできないほどである。
本書は、これら中東・中央アジアの国々について、他の関連図書よりもわかりやすく解説する入門書となることを目指します。
地図でスッと頭に入る中東&イスラム30の国と地域'23
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
地図でスッと頭に入る中東&イスラム30の国と地域
2024/02/22 11:52
面白くためになる
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ブライアン - この投稿者のレビュー一覧を見る
高橋和夫氏はユーモアを忘れない。
中東の問題はいくらでも深刻に語れるが、高橋氏はどんな著作・メディア発言においても、決してユーモアを忘れない。
2023/10/21 17:26
ニュースで気になった時に
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ももも - この投稿者のレビュー一覧を見る
世界史も地理も苦手でニュースで国名聞いてもどこの地域なのかピンとこないので、そういう時にWikipediaとかで調べるより紙で見たくて購入してみました。各国見開き一面で見られて文章も短くまとめられていて読みやすいです。特に人口と面積が日本と比較している点が嬉しいです。人口が少ない国がどのようにインフラを整えてるのかなど新たな興味が出てきました。