- みんなの評価
8件
トロント最高の医師が教える 世界最新の太らないカラダ
“食事量”や“食事内容”、“運動”より、「食事の回数」がはるかに重要だと語るのは、
世界的な減量医師のジェイソン・ファン氏。
「同じ食事量であっても、食べる回数が少ない人は圧倒的にやせやすい」と指摘する同氏は、
その背景に「肥満ホルモン」の存在があると明かします。
どんなに健康的な食べ物でも、またどんなに少量であっても食べる回数が多いと、
「肥満ホルモン」がたくさん分泌されて細胞に糖がたまり、脂肪も体にたまっていくのです。
そして恐ろしいことに、肥満ホルモンの分泌量が多くなると、体内に存在する「体重の設定値」も高くなることに。
こうなると、たとえ食事量を抑えたり運動したりして体重を一時的に落とせたとしても、
すぐに体は「高くなった設定値」に体重を戻そうとします。
本書では、そんな肥満ホルモンの分泌を効果的に抑える方法として、
カナダ・トロントの減量専門機関で絶大な効果を上げている「間欠的ファスティング」を公開。
この方法なら食事回数が無理なく減らせて体重設定値を低くでき、
空腹感もなく、太りにくい体質へとホルモンレベルで変化します!
(本書で明かされる、肥満と減量の真実↓↓)
・「カロリー」を削っても減量効果は得られない
・「野菜をたっぷり食べる」に潜む大きなデメリット
・「糖質制限」をしても思ったほどやせない理由
・「1日6杯までのコーヒー」には減量効果あり
・「枝豆」を食べると、糖が体から排出される etc…。
トロント最高の医師が教える 世界最新の太らないカラダ
05/29まで通常1,584円
税込 792 円 7ptワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2020/05/09 15:46
断食やる
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:T-sk - この投稿者のレビュー一覧を見る
理論的な説明がしっかりしている。
理論的な説明を気にしない人は終盤だけ読もう。
読んだら断食やりたくなる。
実際に断食やってみるとなかなか体調がよい。
2020/02/19 18:41
たしかに
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ゆっちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
内容に納得。甘いもの食べすぎていたと実感。シンプルな調理法のほうが、片付けも楽でいいと思う。よくわからないレトルトは危険かな。
トロント最高の医師が教える世界最新の太らないカラダ
2019/03/21 08:21
やってみたい
5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
体重が増えたり減ったりするメカニズムが、わかりやすく科学的に解説されていてよかった。体調のよさにも、結びつきそうです。