- みんなの評価
15件
運動脳
著者 アンデシュ・ハンセン , 御舩由美子
『スマホ脳』著者、最大ベストセラー!
有酸素運動で前頭葉は大きくなる! 海馬の細胞が増える!
本国スウェーデン(人口1000万)で
驚異の67万部超え!!
「生物学的には、私たちの脳と身体は
今もサバンナにいる。私たちは本来、
狩猟採集民なのである」
『スマホ脳』著者アンデシュ・ハンセン最大のベストセラー
それが本書『運動脳』。
従来、脳は成人後、衰える一方だとされていた。
しかし、成人後も脳内の前頭葉が大きくなり、
死の直前でも海馬の細胞数が増えた人たちがいた――。
彼らに共通していたのは「有酸素運動」を日常的に行っていたこと。
たった5分のウォーキング・ランニングが脳に作用する!
学力・集中力・記憶力・創造性
……脳のあらゆる力を伸ばす
運動の秘訣、大公開!
何歳からでも、5分から効果があります!!
◎◎本書の要約◎◎
「ストレスを効率よく解消するには?」「集中力を切らさない技術」「底なしの記憶力を手に入れる」「やる気を科学的に高める方法」「学力を高める本当のやり方とは?」など、
ありとあらゆるパフォーマンスを確実に高める方法が余すことなく明かされています。
【目次より】
第1章 現代人はほとんど原始人
第2章 脳から「ストレス」を取り払う
第3章 「集中力」を取り戻せ
第4章 うつ・モチベーションの科学
第5章 「記憶力」を極限まで高める
第6章 頭のなかから「アイデア」を取り出す
第7章 「学力」を伸ばす
第8章 健康脳
第9章 最も動く祖先が生き残った
第10章 運動脳マニュアル
運動脳
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
運動脳 BRAIN
2022/10/15 15:49
サバンナ
6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:奥津 明 - この投稿者のレビュー一覧を見る
定期健康診断で、医師から運動して体重を落としなさいと言われたばかりの私は、直後に読んだこの本に、「私たちの脳は今もサバンナで暮らしている。走ると高揚感が得られるというランナーズハイ現象は、私たちの祖先がサバンナで暮らしていた時代の名残だ。」とあるのを見て驚きました。彼らは私達のように、楽しんだりダイエットのために走っていたのではなく、生き延びるために走っていたという訳です。脳がご褒美をくれているというこの現象は、すなわち脳が何万年もの間変わっていないという証拠だそうです。驚きです。
この本は、尻上がりに面白くなります。原始人→ストレス→集中力→うつ・モチベーション→記憶力→アイデア→学力→健康・・・運動が脳を活性化し、原始人と同じようなパフォーマンスを実現し、認知症のような現代病から人類を遠ざけ、健康寿命を長くするという本書の内容はもっと注目されてもいいと思います。「運動は、副作用が一切ない薬だ。」という言葉が一番心に残りました。
運動脳 BRAIN
2022/12/11 00:31
運動することの大切さ
5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Jackson - この投稿者のレビュー一覧を見る
最新の科学から、運動の大切さを説いている本だった。
運動が体の健康に良いだけでなく、脳にいいことを知り、毎日運動したいと思いました。
運動脳 BRAIN
2023/02/26 09:26
運動脳の意味
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アンナ - この投稿者のレビュー一覧を見る
『運動は健康に良い』…と言う一般常識を、解りやすく証明しながら説明してくれます。
全身に血液を循環させ、細胞を活性化させる、薬品に頼らない確かな処方箋だと確信しました。
精神的にキツイ時ほど、運動の大切さを実感しています。