- みんなの評価
4件
なるべく働きたくない人のためのお金の話
著者 大原扁理
『年収90万円で東京ハッピーライフ』著者の、2年ぶり最新刊!! 弱い私たちのため究極の「節約術」。
「多動力」なんてないし「私たちはどう生きるべきか」と考えるうちに気がつくと昼寝になってしまっているような、そんな弱い私たちの「生存戦略」。著者が隠居生活の中で、お金と人生についてゼロから考えた記録。将来に不安や心配を感じる人へ向けた、もっと楽に生きるための考え方がこの1冊に詰まっています。巻末対談:鶴見済×大原扁理「豊かさって何だろう?」
【著者】
大原扁理
1985年愛知県生まれ。25歳から東京で週休5日の隠居生活を始め、年収100万円以下で6年間暮らす。現在は台湾に移住し、海外でも隠居生活ができるのか実験中。著書に『20代で隠居 週休5日の快適生活』『年収90万円で東京ハッピーライフ』。
なるべく働きたくない人のためのお金の話
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
なるべく働きたくない人のためのお金の話
2020/04/02 23:17
お金持ちに対して、「時間持ち」の豊かな暮らしの話
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:タオミチル - この投稿者のレビュー一覧を見る
都内で年収90万円で暮らそうと思えれば暮らせるんだぁ...と前作を読んで感心した記憶。今は、台湾に移住し、同じく低所得で暮らしているとか。できれば、この著者の台湾生活日記みたいなのを写真付きで読んでみたい。
この著者は、お金持ちではないけど、時間持ち。考え方や暮らし方を替えれば、そちらのほうが、ずっと豊かかも。もしかして、お金で裕福になりたい一択で暮らさなくてもいい時代なのか?と思った。
なるべく働きたくない人のためのお金の話
2020/01/19 10:01
生きやすさ
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
無理をしないで、自分らしく生きていくうえで、一つのヒントになりそうです。お金だけでなく、時間を大切にしたいです。
なるべく働きたくない人のためのお金の話
2024/06/15 09:57
どっち
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:吉村ファン - この投稿者のレビュー一覧を見る
生きるために働くのか それともはたらくために生きるのか?
禅問答のようなテーマにもうひとつ’おかね’が
関係していると思うのですが、
どう考えます?