- みんなの評価
9件
蟲と眼球
貧しいながらもケナゲに生きる高校生・宇佐川鈴音(うさがわりんね)には愛する人がいた。知力、体力、財力、ルックスすべてに完璧な教師――その名は賢木愚龍(さかきぐりゅう)。ある日あるとき鈴音が見た「林檎の夢」をきっかけに、二人は有象無象の輩にその純愛を邪魔されることとなる。それは「蟲」という「個」を持たぬ謎の存在だったり、スプーンで武装(?)した「眼球抉子(がんきゅうえぐりこ)」なる名の猛き少女だったり――。魑魅魍魎(ちみもうりょう)を相手に二人は生き残れるのか? 未曾有の学園ファンタジー開幕!
蟲と眼球とダメージヘア
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
蟲と眼球とダメージヘア
2007/06/01 14:52
蟲と眼球が好きなら好きなほど♪
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ゆうこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
漫画化、ドラマCD化といったMF文庫Jのメディアミックス戦略のなかでは成功例のひとつ、蟲と眼球シリーズの番外編です♪
「蟲と眼球と白雪姫」があんなふうなオチで終わって、まさか続くわけがないと思っていたので(みんなそうだと思いますw)この本を書店で見つけたときは心臓とびでるかと思いましたww ほんとこの作家さんは他人を驚かせるの好きですねw
内容は、まさにファンサービスここに極まれり♪ 蟲と眼球シリーズを好きなら好きなほど楽しめるネタ、登場人物のオンパレードです! 細かいところで芸が細かい(文章ひとつとっても、既刊の文章をちょっとパロってたり、ほんと芸が細かいww)。
蟲と眼球シリーズが好きならすっごい嬉しい一冊です♪
個人的に初めて見た狂清の恋人がけっこう好き(出番少ないけど)。あとブレイクサンの妹や弟とか、本編で死んでるキャラがけっこう登場しててそこも嬉しい♪
蟲と眼球と白雪姫
2007/05/28 05:41
この結末は誰にも話さないでください!!
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ゆうこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
うわっ、こうきたか! な蟲と眼球シリーズ最終巻、蟲と眼球と白雪姫です! うわ、あんまりにもすごかったのでドキドキ。これは、これは、これは、すごいです!
この作者さん生来の悪戯っこなのか読者の意表を突いてきます……もうっ、誰がこんなオチ予想できるかーッて感じで、もう途中から逆に面白くて笑いながら膝を叩いて大喜びしちゃいましたww
最初のほうから「これ、どうなるの??」というかんじに進んでいって、次から次へとみんな死んでいって、そして最後の謎解き! こんな小説初めて読みました……!
とにかくお勧めです! 最初のほうはとっつきにくくて苦手でしたが、もうぜんぶ許しちゃうw 日日日めw
まだ未読のひとはぜひ読んでみてください! でも注意! オチを知っていたら驚きが半減ですから、この結末は誰にも話さないでください!(書評サイトとか見るとけっこうネタバレしてて酷いなぁと思います……無粋です)。
蟲と眼球とチョコレートパフェ
2007/05/28 05:13
チョコパフェなの
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ゆうこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
表紙の女の子、可愛いぃーって思ってこの巻を買って、でもシリーズの三巻目だってわかってちょっと驚いたり。
慌てて前巻揃えました。
蟲と眼球シリーズ(というのかな?)第三巻、可愛い絵とタイトルと、意外に殺伐とした内容がかなり不思議な空気をだしてるかんじ。すっごい独特で面白いー。
注目するところなのかわかりませんが、個人的に竜ゑちゃんと御貴くんの恋愛模様は見ていてドキドキした……。すごく少女漫画みたいな、きれいな心理描写でした……この作者さん、女の子の心理がうまいかも。ラブコメって、けっこう苛々する描写が多いんですけど、この人のは違和感ない感じ。ラブコメじゃないですが……。
あ、やばい大好きかも。続きも買う予定ですー。最新刊も出たみたいですし、漫画化にドラマCD化? すご。