- みんなの評価
3件
イラストでわかる 特性別 発達障害の子にはこう見えている
著者 小嶋悠紀
『イラストでわかる シーン別 発達障害の人にはこう見えている』の第2弾となる本作は発達障害の子どもに絞りました。今作では「忘れ物が多い」や「食べ物の好き嫌いが激しすぎる」など特徴別に引けるようになっています。
イラストでわかる 特性別 発達障害の子にはこう見えている
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2024/08/03 21:22
コンパクトにまとめられたわかりやすい図解
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:キュアリズム - この投稿者のレビュー一覧を見る
基本4ページ単位で
さまざまな特徴について紹介している。
何か思い当たる言動があった場合などに
発達障害の可能性がないかどうか
参考にできる情報が掲載されている。
もちろん最後は医師が診断名をつけるかどうかに
かかっているとは思うけど。
発達障害を持った子には
周りのことがどのように見えているのかが示されていて
とても興味深い。
第三者として客観的に
当事者を見てしまいがちだと思うが、
当人の受け止め方までは
なかなか容易に把握できないものだ。
そういう点でも参考になる
視点を提供している。
イラストでわかる特性別発達障害の子にはこう見えている
2024/03/03 11:22
特性別の接し方が分かる
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る
昔は「人ができるんだからあなたもできて当たり前」という考え方だったが、発達の凸凹が言われるようになって、生きづらさは変わらなくても、気持ち的に楽になった人がいるのではないかと思う。しかし自分と違う、理解の及ばない、特性については、誤った言葉をかけてしまいそう。
本書は特性別に声掛けが紹介してあり、できるかどうかは別として、ひとまず理解を助けてくれる。
2024/01/21 17:04
発達
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る
発達障害の子がどんな風なのかが、よく理解できるようになった気がします。知っているだけでもずいぶん楽になりました。