サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 8件

全面改訂 第3版 ほったらかし投資術

著者 山崎 元 , 水瀬 ケンイチ

売れ続けてシリーズ累計7万2000部のベストセラー『ほったらかし投資術』が7年ぶりに全面改訂! おすすめのインデックスファンドが一新され、もっとシンプルに、もっと簡単に生まれ変わりました。iDeCo、NISAはもちろん、2024年の新NISAにも完全対応。
<お知らせ>
2024年の新NISA制度開始にあたり、
本書の内容をアップデートした折込付録をご用意いたしました。
下記のアドレスをクリックし、ダウンロードしてください。(データは、Adobe Acrobat Readerによって開くことができます。)
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=23441

全面改訂 第3版 ほったらかし投資術

税込 850 7pt

全面改訂 第3版 ほったらかし投資術

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 5.4MB
Android EPUB 5.4MB
Win EPUB 5.4MB
Mac EPUB 5.4MB

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー8件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

ほったらかし投資術 全面改訂第3版

2022/08/04 19:25

シンプル

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:こごんた - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者のブログを読んでいて、初版からの読者です。さらにシンプルな記載になっていて、投資初心者へお薦めしたい一冊です。ただし、投資を始めたい方がこの一冊を読んだだけでは投資に踏み出せないと思うので、他の本を数冊読んだ上で本書を読むと、理解がより深まると思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ほったらかし投資術 全面改訂第3版

2023/08/09 15:35

奥が深いぞ、投資は。

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

本を手にする、そして読むきっかけに
 本の方から読んでくださいと声をかけられる、ということをよく耳にする。
 経済評論家山崎元さんとインディクス投資家水瀬ケンイチさんの共著となる
 『全面改訂第3版 ほったらかし投資術』という新書との出会いも
 そうだったかもしれない。
 本屋さんの新書の棚で、新刊にも関わらず(この本は2022年3月刊行)
 面陳(表紙を見せる陳列方法)されていた。
 なんといっても、「ほったらかし」という言葉がいい。
 花や野菜の栽培でもそうだが、
 普通うまく育てるにはいろいろと手間がかかる。
 それはお金の殖やし方でもそうで、
 だから本屋さんの雑誌のコーナーには必ずマネー雑誌が並んでいる。
 それが、「ほったらかし」で殖えるというのだから、興味をひく。

 それがどんな方法であるかは本書を読んでもらうとして、
 「全面改訂第3版」について説明しておく。
 この本のもともとの版が出たのは2010年だという。
 この時に手にしていたらと思わないでもない。
 そのあと、その改訂版が2015年に出ている。
 そして、これが3回めの改訂というわけだ。
 何度も改訂されているということは、ある程度の信頼をおけるという
 証左にもなるのではないか。

 この本には投資に関するいくつもの名言が載っていて、
 運用するかどうかはともかく、それらの言葉に接するだけも為になる。
 「投資は勝ち負けではない」
 「持っていることが投資」
 奥が深いぞ、投資は。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ほったらかし投資術 全面改訂第3版

2024/03/17 08:05

前の版よりシンプルになっている

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:りら - この投稿者のレビュー一覧を見る

初版を持っているため図書館で借りたが、ものすごい予約数で半年以上待っての今。
まえがきでも書かれているように、よりシンプルになっている。
iDeCoもNISAも同じ考えで投資先は一本に絞ると。
必要な時に必要なだけうることとし、基本は買い足し続ける。
そのために手数料が安いものを選択する。
リスク回避のために投資先を分散するのが良いが、プロでも絞るのは難しいので、その値動きのインデックスに投資すればそれらをカバーできる。
要は、長期・分散・低コスト。
これが肝要ということ。
やや専門用語はあるが、理屈も説明されている。
ただ、その理屈は理解できなくても、どのように投資すればいいのかは分かる内容になっている。
前の本にあったリバランスとかも必要ないし、真の意味でほったらかし。
方針は一貫して明快である。

山崎元氏、年初に亡くなられたが、これだけはっきりとわかりやすくどこにも忖度せずに説明してくださる方はおられないように思う。
もっといろいろな本を読んでみたかった。
本当に惜しい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。