- みんなの評価
2件
東大・京大生が基礎として学ぶ 世界を変えたすごい数式
著者 冨島 佑允
人類に大変革をもたらす「発明」の背景に偉大な数式が潜んでいる。本書はAIやVR、行動経済学、宇宙計画、投資やアートに至るまで、なぜそれが実現したのかを数式から物語る。数学が苦手でも数学的思考の面白さにどっぷり浸れる一冊。
東大・京大生が基礎として学ぶ 世界を変えたすごい数式
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2023/09/26 22:33
数学を苦手に思うトラウマには良薬だと思う
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:本好きなおっさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
数学の試験で嫌な思いをした人や、数学なんて何の役に立っているかと思う人には、具体的な例で、こんなことを支えているんだとわかる1冊。だから,数学が好きだったり、そもそも詳しく理解している人には、物足りないし、ツッコミどころもたくさんあります。しかし、これくらいでちょうど良いと思います。具体的な現実に軸足を置いてくれた方が苦手な人には、ありがたいですから。東大生とか京大生云々の題が、誤解を招くと思ったので、星ひとつ減らしました。自分には、内容は星5つでした。
世界を変えたすごい数式 東大・京大生が基礎として学ぶ
2023/09/25 23:44
formula
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:6EQUJ5 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネイピア数やゼータ関数といった数学論ではなく、AIを生み出した原理、投資すべき企業を選別するためのROE、モバイル通信の技術を支える三角関数、というような、実務的な数式を紹介する一冊です。しかし、私の読後感は「消化不良」気味。