- みんなの評価
2件
うさんくさい「啓発」の言葉 人“財”って誰のことですか?
著者 神戸 郁人
「人材→人財」など、ポジティブな響きを伴いつつ、時に働き手を過酷な競争へと駆り立てる言い換えの言葉。こうした“啓発”の言葉を最前線で活躍する識者は、どのように捉えているのか。そして、何がうさんくさいのか。堤未果、本田由紀、辻田真佐憲、三木那由他、今野晴貴の各氏が斬る。
うさんくさい「啓発」の言葉 人“財”って誰のことですか?
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2024/12/22 09:41
キャッチーな言葉を疑う
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おきらく - この投稿者のレビュー一覧を見る
流行り言葉や人材系CMで語られる言葉を疑い、その背後にあるお偉いさんの都合を見抜く本書。
うさんくさい「啓発」の言葉 人“財”って誰のことですか?
2024/06/11 00:00
財
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:6EQUJ5 - この投稿者のレビュー一覧を見る
人材→人財、頑張る→顔晴るというような当て字・言い換え語についてまとめた一冊。おもしろそうと期待して読んでみましたが、残念ながらイマイチという感想。どうも納得感がない。
ちなみに仕事→志事という記事がありますが、死事という話をした先輩がいました。