- みんなの評価
2件
パワハラのグレーゾーン-裁判例・指針にみる境界事例-
著者 著/山浦美紀(弁護士)
その行為はパワハラ?!
判断に迷う事例をわかりやすく解説!
◆パワハラか否か・・・誤認しがちな行為を6つの類型に分類し、具体的な事例を掲げて解説しています。
◆多数の裁判例やパワハラ指針、パワハラ運用通達等を参考に、判断のポイントをわかりやすく解説しています。
◆ハラスメント対応の豊富な経験と知識を持つ専門家が執筆した確かな内容です。
パワハラのグレーゾーン-裁判例・指針にみる境界事例-
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2024/05/27 21:03
☆裁判例・指針にみるパワハラの境界事例☆
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ACE - この投稿者のレビュー一覧を見る
「パワハラか否か」
これは、労働環境(職場環境)では、切っても切れない関係(テーマ)であると考える。
この本は、パワハラか否か誤認しがちな行為を6つの類型に分類し、具体的な事例を掲げて解説している。
39の事例を取り上げ、各行為がパワハラと認定されるのか指導等の範疇なのかを考察していく。その考察の過程では、多数の裁判例やパワハラ指針、パワハラ運用通達等を参考に、判断のポイントを解説していく。
座学としては、面白い。
あとは、現実からパワハラが無くなるように、と願いつつ、事例分析等をしっかりと勉強していきたい。
パワハラのグレーゾーン 裁判例・指針にみる境界事例
2024/05/27 21:02
☆裁判例・指針にみるパワハラの境界事例☆
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ACE - この投稿者のレビュー一覧を見る
「パワハラか否か」
これは、労働環境(職場環境)では、切っても切れない関係(テーマ)であると考える。
この本は、パワハラか否か誤認しがちな行為を6つの類型に分類し、具体的な事例を掲げて解説している。
39の事例を取り上げ、各行為がパワハラと認定されるのか指導等の範疇なのかを考察していく。その考察の過程では、多数の裁判例やパワハラ指針、パワハラ運用通達等を参考に、判断のポイントを解説していく。
座学としては、面白い。
あとは、現実からパワハラが無くなるように、と願いつつ、事例分析等をしっかりと勉強していきたい。