- みんなの評価
18件
はじめての人のための3000円投資生活
著者 著者:横山 光昭
4000人が大成功!
毎月3000円から「貯金感覚」でできる横山式カンタン投資法!
夫婦で貯金ゼロだったのに、8年で1000万円も! (派遣社員)
息子の大学入学までに教育費700万円の貯蓄に成功! (パート主婦)
10年で2000万円貯蓄! 老後も不安じゃありません! (会社員)
などコツコツと投資をして成功した人が続出です!
3000円投資生活なら
【投資経験がゼロでも】
【貯金がなくても】
誰でもカンタンに始められてお金がしっかり増えていきます。
話題の家計再生コンサルタントが
「人生を変える」お金の増やし方をお教えします!
【本書の構成】
プロローグ
貯金だけでは、お金の悩みは解決できない
3000円投資は怖くない。誰にでも簡単に始められる
「貯金+投資」で、目の前のピンチと将来の不安に備える
「月々3000円だけではお金が増えない」と思ったら大間違い
Part1
さあ、
3000円投資生活を始めよう
【投資1】 4000人が大成功した、カンタン投資法を教えます!
【投資2】 投資が怖くても仕事が忙しくても、資産は着実に増やせる
【投資3】 はじめての投資はネット証券でラクラクスタート
【投資6】 8年で老後資金が1000万円貯まる「積立」投資術
Part2
3000円投資生活なら
「貯金感覚」でコツコツ増える
【投資9】 「消・浪・投」でムダな支出をおさえ、強い家計をつくろう
【投資12】 ハイリスク・ハイリターンはダメ! お金は「コツコツ投資」で育てよう
【投資15】 住宅ローンがある人こそ3000円投資で「未来のお金」をつくろう
Par3
1万人の家計を見てきてわかった
「投資の分かれ道」
【投資17】 「証券会社への預金」は、銀行の普通預金よりおトク
【投資18】 絶対にお金を減らしたくないなら、「国債」を買うべき
【投資19】 3000円投資生活で、「確定拠出年金」を有利に運用する
【投資20】 生命保険の見直しも、投資生活の大事なポイント
【投資21】 子どもの教育費、学資保険だけで大丈夫?
Par4
絶対にやってはいけない、
投資とお金の使い方
【投資24】 金融機関の「おすすめ商品」は、絶対に買ってはいけない
【投資25】 退職した夫が「株を買いたい」と言い出したら要注意
はじめての人のための3000円投資生活
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
はじめての人のための3000円投資生活
2016/11/28 13:38
もう一日早ければ
25人中、22人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まこと - この投稿者のレビュー一覧を見る
ファイナンシャルプランナーの横山光昭さんの本ですが、この方の貯金術、節約術の本の何冊かは既読です。
この本も、図書館で、順番待ちをして借りましたが、もう一日早く借りられていれば!
と思わずにはいられません。
横山氏は、投資先に投資信託をすすめておられますが、私は、この本を読む前日に
定期預金が満期になっており、銀行の営業の方が家を訪ねてこられ、「この貯蓄金を
どうしますか?ねかせておいたりしませんよね」とマイナス金利の定期と、外貨預金からの二者択一をせまり、何も心の準備がなかったため、外貨預金を選び、営業の方の説明で、得した気分になっていました。
でも、横山氏の本を読んだら、「金融機関のおすすめ商品は絶対に買ってはいけない」。また「外貨預金ほど恐ろしい預金はない」と述べられていました。
この本の投資法を読んで、さっそく投信に切り替えるのも、勇気がないとできなかっただろうけれど、一番怖い外貨預金にサインする前にもっと、説明を詳しく聞くことはできただろうなあと思いました。一応、「元本割れはしない」と聞きましたが、予想する利益より、銀行に払う手数料のほうが高額でした・・・。
はじめての人のための3000円投資生活
2017/02/04 19:36
良書
11人中、9人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:生徒番号201 - この投稿者のレビュー一覧を見る
帯の1000万円は誇大広告ですが、本自体は良書。自分の親は証券会社に騙されてアクティブファンドを買わされてたので早く読ませたかった。やはりインデックスファンド。ただ個別株は面白いので、上級者編も出してほしい。
はじめての人のための3000円投資生活
2016/11/29 14:56
いい!
6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:だいだいだい - この投稿者のレビュー一覧を見る
言葉も簡単で素人の私にも、とってもわかりやすい!私自身も少額でも積立投資で資産形成します。