サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.4 3件

電子書籍

BUBKA コラムパック 新着

著者 BUBKA編集部

グラビア&活字アイドルマガジン『BUBKA』のもう一つの顔、強力執筆陣による活字特集及び連載コラムのみをひとまとめにしたお得なパックです。


吉田豪インタビュー「What’s 豪ing On」
第十二回 曽我部恵一
「中2のときの自分にとって誠実かどうか」

なんともうまく噛み合わなかった2023年……
ジャイアンツシーズン振り返り座談会!!
阿部慎之助監督で“盟主”復活となるのか!?
伊賀大介×中溝康隆(プロ野球死亡遊戯)×生田登

「Rの異常な愛情」
LITTLE × R-指定
「踏みたりないふたり」前編

話題の著者に直撃取材!! BOOK RETURN
第61回 森合正範
「怪物に出会った日 井上尚弥と闘うということ」

すべての球団は消耗品である byプロ野球死亡遊戯
#14 「1979年の広岡ヤクルト」

アイドルクリエイターズファイル
#35 Dorian(サウンドクリエイター)

田村潔司連載「解析UWF」最終回

RHYMESTER 宇多丸のマブ論

編集後記


※本電子書籍は、『BUBKA 2024年1月号』の一部記事を抜粋したものです。

続刊の予約購入を申し込む

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できます。

続刊予約とは続刊予約とは

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

電子書籍BUBKA コラムパック 2020年12月号

2020/11/21 09:40

盤石の連載とモーオタ懐古インタビューがウリ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:もちお - この投稿者のレビュー一覧を見る

いつの間にか、坂道のグラビア雑誌に成り下がった本誌部分と比べると、今でも昔のbubkaのにおいが残っているコラム部分の別売り。連載物は相変わらず面白くてそれだけでも読む価値はあるが、モーオタを振り返るインタビューでなんと小板橋氏が登場。懐かしい00年代初頭からその後の活躍も全然知らなかったぞ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍BUBKA コラムパック 2020年6月号

2020/09/24 18:40

コロナ後のエンタメを語るコラム集

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:もちお - この投稿者のレビュー一覧を見る

緊急事態宣言が終わるかどうかの時点で発刊されたときのコラム。杉作J太郎さんが抜群に面白く、俺より状況が悪い人なんていないから今だったら誰でも慰めることができるみたいなことしか言っていない。また、今号から始まった、モーオタの振り返りインタビュー。2000年初頭のみんながモーニング娘に夢中になった時代を振り返る連載企画でインタビューワーは吉田豪で初回は掟ポルシェが当時の状況を語っている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍BUBKA コラムパック 2020年10月号

2020/09/24 18:20

bubkaの魂はこの部分にこそある

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:もちお - この投稿者のレビュー一覧を見る

気が付いたら、坂道グループの機関誌のようになってしまったbubka。
このコラムパックはそれ以外のbubkaらしさ、すなわち、自分の好きなものに対する偏愛を語るものとなっている。有名チェーン店の絶品カレー入門、吉田豪インタビュー 証言モーヲタ~彼らが熱く狂っていた時代~は杉作J 太郎さん、そして、安定の連載陣、Creepy NutsのR指定、吉田豪のプロレス、天龍源一郎、ヒャダインのサウナ愛、宇多丸のマブ論のいつものコラムである。さらに、期間限定なのか、あの中溝氏によるなんてったってキヨハラもあり、とてもお得なコンテンツ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。