- みんなの評価
3件
かまって新卒ちゃんが毎回誘ってくる
「ブラック企業ファァァァァアァァ~~~~~~ック!!!」 風間マサト、26歳。ブラック企ぎょ・・・広告代理店に務めるサラリーマン。またの名を社畜。 そんなマサトの後輩、新卒社員の伊波渚はパーフェクトヒロイン。 ルックス&スタイルが良ければ、仕事の飲み込みも早い。おまけに人懐っこくて愛想も良い。 そんな渚の欠点を挙げるとすれば、教育係のマサトのことを大好きすぎること。「えへへ~♪ 褒めてもチューしかできませんよ?」「先輩、今日“も”飲み行きましょう!」「ささっ。後輩の勧めるお酒ですよ? 可愛い後輩の酒が飲めんと言うのか」 仕事終わりは毎回飲みに誘ってくるわ、酔っぱらうと甘えん坊に拍車を掛けるわ。「終電がなければ、ホテルに泊まればいいんですっ!」「・・・・・・・・・・・・。はぁぁぁ!?」 酒が大好きだからか、帰るのが面倒だからか、若気の至りなのか。 それとも・・・・・・? 26歳社畜&22歳新卒が贈る、読めばドキドキ&ムズキュンすること間違いなしの社会人ラブコメディ!『ホワイト企業の皆、オラに休みを分けてくれ!』
かまって新卒ちゃんが毎回誘ってくる その3 ねえ先輩、これからもずっと一緒にいちゃダメですか?
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
かまって新卒ちゃんが毎回誘ってくる その2 ねえ先輩、恋のライバルなんて聞いてないです!
2022/06/18 09:42
まさにライバル登場
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:岩波文庫愛好家 - この投稿者のレビュー一覧を見る
テンポの良いストーリー展開とその違和感の無い仕立て故にスルスルっと読み進めていく事が出来ました。前巻と同様、否、前巻以上にきわどいシーンがありますが、本書全体の中での良いクライマックスになっています。
前書でもそうでしたが、本書もライトノベルとしてのポジションであり乍ら、ストーリー構成がしっかりしている点が高ポイントです。読み物としての価値なり、重量感なりを得られるかどうか。そして各キャラに愛着を持てるか。加えてキャラのイラストが好みか。これらの要素が自身にはしっくりきました。
かまって新卒ちゃんが毎回誘ってくる その1 ねえ先輩、仕事も恋も教育してもらっていいですか?
2021/12/25 20:06
15話が心に刺さります。
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:岩波文庫愛好家 - この投稿者のレビュー一覧を見る
YouTubeがきっかけで本書を得ました。
本書に登場する渚のような人物は現実世界には希薄であると十分に理解しつつも、楽しませて頂きました。YouTubeでは映像と音声がありますが、小説にはありません(挿し絵ははありますが)。ですが、小説という長大なストーリーが描かれる事で量的な深みを得る事が出来ます。それが本書の良さです。
最終章の1つ前の15話が中々に良かったです。こういうアナザー秘話的な要素は嬉しい誤算でした。
かまって新卒ちゃんが毎回誘ってくる その3 ねえ先輩、これからもずっと一緒にいちゃダメですか?
2023/11/18 14:33
今回はオールスターキャスト満載
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:岩波文庫愛好家 - この投稿者のレビュー一覧を見る
オールスターキャスト登場!という感が満載でした。各キャラクターの演技ぶりが快活です。また、著者のテンポ良き筆致は相変わらず健在です。
前作・前々作と比べて、イラストの絵面がちょっと変わった気がしました。目がそう思います。
オールスターキャストである故に渚とマサトとの物量的な遣り取りは少し減りましたが、最終章では魅せてくれました。期待していたよりはライト且つ薄い感じではありましたが。
1巻の折り込みカラーイラストと最終章での繋がりは良かったです。今後は渚のバックグラウンドの展開があれば良いかな、と思います。