- みんなの評価
12件
USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門
著者 著者:森岡 毅
今、多くの日本企業が苦境に立たされているのはなぜか? それは技術志向に陥り、マーケティングができていないからだ。日本屈指のマーケターが、ビジネスを劇的に変えるマーケティングの基本をわかりやすく解説。
USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門
2019/03/27 18:48
マーケティング思考の役割と必要性
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:だい - この投稿者のレビュー一覧を見る
1 マーケティングで企業は劇的に変わる
マーケティングは会社の「頭脳」であり、多くの部署を動かす「心臓」。
マーケターの仕事は、経費の使い方や従業員の努力を、消費者にとって意味のある価値に繋げて行くこと。
2 日本企業は「技術志向」
企業が生き残り成長していくためには、「技術力」「マーケティング力」の両方が重要。
強力な「マーケティング力」を獲得できれば日本の「技術力」が輝きを放つ!
広告の目的は、企業のブランド価値を向上させて売上を伸ばすこと。
3 「選ばれる必然」が作れているか
マーケティングの本質は「売れる仕組み」を作ること。
消費者と商品の接点を制することで売れる様にする。
・消費者の頭の中を制する
自ブランドの認知率を高め、戦略的にブランド・エクイティを構築する。
・店頭を制する
流通に選ばれる必然 自ブランドの購入する可能性を最大化させる。
・商品の使用体験を制する
消費者価値を上げる商品開発をマーケティングがリードする。
売上=「消費者数×認知率×配荷率×購入率」×「平均単価」
=「売上個数」×「平均単価」
パーチェス・フロー
消費者の「認知→購入→再購入」という購入に至る流れのこと。
4 戦略は「資源配分の選択」
最も大切な経営資源は、6つの経営資源を使いこなすことができる「人」。
(人・モノ・金・情報・時間・知的財産)
成長する会社は、人的資源を成長させ続けることができる会社である。
とりあえず全部やろうとすることは、無意味に資源を分散させるだけの「戦略なき愚か者」のすること。
・目的
達成すべき使命、戦略思考で最上位概念
・目標
目的達成のための資源投入するターゲット
「目的→戦略→戦術」の順に考える
企業にとって「どう戦うか(戦術)」の前に「どこで戦うか(戦略)」を正しく見定めること。
戦略の4S
Selective(選択的か)
やることとやらないことを、明確に区別できているか
Sufficient(十分か)
経営資源が、その戦局での勝利に十分であるか
Sustainable(継続可能か)
短期ではなく、中長期的に維持継続できるか
Synchronized(整合してるか)
自社の特徴を有利に活用できているか
美しい戦略は、相手と自分の特徴の差を、自身に有利になるように活用できているもの。
5 マーケティング・フレームワーク
戦況分析
市場構造を理解する(5C)
Company 自社の理解
Consumer 消費者の理解
Customer 流通など中間業者の理解
Competitor 競合他社の理解
Community ビジネスを取り巻く地域社会の理解
目的の設定
実現可能性・シンプル・魅力的
WHO
戦略ターゲットとコアターゲット(インサイト)
WHAT
ブランド・エクイティ
HOW
WHATをWHOに届けるための仕組み(4P)
6 マーケターに向いている4つの特性
・リーダーシップの強い人
・考える力が強い人(戦略的思考)
・EQが高い人(人に対する関心の強さ)
・精神的にタフな人
マーケターは「マーケティングのスペシャリスト」であり、「ビジネスのゼネラリスト」であること。
知力や体力も必要であるが、人を引っ張っていくリーダーシップ適性に優れることが、マネジメントには必要になる。
USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門
2022/03/20 20:25
ビジネスパーソンがマーケティングの実務の初歩について学ぶなら今のところこれがベストの一冊
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:スマイリー上田 - この投稿者のレビュー一覧を見る
P&Gでマーケティングを担当され、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)のマーケティングを担当された森岡氏が、ご自身のマーケティングの考え方を記されたもの。実務の現場で、具体的にどう考えていけばいいのかということを、事例とともに記載されていて、ビジネスパーソンがマーケティングの実務の初歩を学ぶにはピッタリの一冊。
良い戦略と悪い戦略をどう見分けるのか、理想はどうで、実際にはどうなのかといったことも書かれていて、等身大の姿を感じながら読み進めることができる。
USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門
2019/01/06 11:17
近年のUFJの成功の秘密を教えてくれます!
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、近年大成功を収めているUFJの秘密について解き明かしてくれる画期的な書です。2015年10月、UFJは月間175万人の人々を集客し、東京ディズニーランドを遥かに凌ぐ売上を記録しました。また、近年、UFJは新たにすること、なすことがすべて大成功を収めるという快挙を成し遂げています。その秘密はどこにあるのでしょうか。それはある一つのことに集中したからだと著者は言います。それは一体何なのでしょうか。詳細はぜひ、本書をお読みください。