- みんなの評価
6件
悪役令嬢ルートがないなんて、誰が言ったの?
著者 ぷにちゃん(著者) , Laruha(イラスト)
乙女ゲームの悪役令嬢に転生したオフィーリア。平和な学園生活を送るはずだったのに、腹黒ヒロインからいじめられて、挙げ句の果てに処刑エンドまっしぐら――ってそんな人生ごめんです! こうなったら、知る人ぞ知る【裏ワザ】を使って幻の「悪役令嬢ルート」に突入します!! でもなんだか、攻略対象たちの溺愛が本編以上にヤバイみたい……?
【COMIC B’s-LOGにてコミカライズ企画進行中!!】
【電子特典付き】
ここでしか読めない!ぷにちゃん先生、書き下ろしSSを収録!
悪役令嬢ルートがないなんて、誰が言ったの?3【電子特典付き】
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2020/09/10 18:55
作者買い
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:れいなさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
作者が好きで買いました。
他の作品に比べると、ちょっと物足りない感じがします。
せっかく頑張っている主人公が報われなくて、どうなるのかと思ったのですが、主人公の危機がそれで解決するのか?!と思ってしまったりしました。
さくっと読めるので、これはこれで良い!と思いました。
2020/08/28 13:37
ゲームストーリーのように見えます
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:シエル - この投稿者のレビュー一覧を見る
主人公が悪役令嬢役の場合、対するヒロイン役がゲーム感覚で行動するのはよくある話ですが、攻略対象達と庭師少年も人間っぽくなくてゲームキャラみたいに思えました。例えば、庭師がお茶会の横で植え替えするのは常識的にありえないけど、そういう行動をとらせるのは、全員の前で状況を視覚的に塗り替えるためのように思えます。心をもったキャラとしての行動ではなく、エフェクトを見せられているよう。
リアル感が薄い。
ゲーム強制力にあっさり従う場面、花の植え替えであっさり変わるストーリー。
強制力に負けていた人物が、強制力がないように花を摘めるのも一貫性がない。
闇属性の魔力についても深堀りがない。
これは書ききらないところをあえて残して続編を書く前提なのでしょうか。
主人公はこれはゲームではなくてリアルなのにと言うものの、全体的にゲームにみえて、奇妙な読後感です。自分はリアルのつもりなのに本当はゲーム世界の中に一人置かれているだけなら衝撃。
2021/10/28 08:24
漫画既読
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ふじのき - この投稿者のレビュー一覧を見る
代表作と主人公の性格は同じなので、代表作が好きな人にはお勧め。超展開には最初ポカーンとしてあとからツッコミながら笑いました。王子の婚約者を愛称呼びが許される世界。