- みんなの評価
324件
銀魂 モノクロ版
著者 空知英秋(著者)
江戸では、突如宙から舞い降りた異人「天人」の台頭と廃刀令により侍が衰退の一途をたどっていた。しかし一人、侍の魂を堅持する男が…。その名は坂田銀時。甘党&無鉄砲なこの男が、腐った江戸を一刀両断…するかも!?
銀魂 モノクロ版 77
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
銀魂 第1巻 (ジャンプ・コミックス)
2005/04/04 17:21
絶対におもしろい!!!
14人中、13人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:rapika - この投稿者のレビュー一覧を見る
今、ジャンプでも特に注目を浴びている作品の1つだと思います。
私個人的には…アニメ化希望です。
話は本当におもしろいです!!
笑えます!
新撰組…ではなく真撰組だったり…。
お江戸なのに宇宙人がいたり…。
台詞もおもしろいですし、タイトルもおもしろい!!
それでいて、感動もできます!!
これはとにかく、読んでください!!
読めば絶対はまります!!
…涙が出てくるくらい笑えます。。
銀魂 第19巻 (ジャンプ・コミックス)
2007/10/04 11:21
すみません…なんか填っちゃったみたいです。
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:A-1 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ついに土方さんが主役に!(笑)
相変わらず、というか…、思わず失笑してしまうような笑いネタの連続の中で、なんだか思わず熱いものを感じ取ってしまう展開には、思わず引き込まれます。
こういうテイストってなんていうのかなあ…。
弟や従兄弟が持っていた少年漫画雑誌を暇に任せて読んでて、それなりに面白いものがあったせいで、同じく連載していたものを横目で見ていたので馴染みはあるんだけど、昔はまあ「読めるけど…」くらいなものだったんですが、今回のこれは何で填っちゃったんでしょうね?(自分に問いかけ?)見目の良い男が多いせいですか?たまさかに使われるネタが若干古くて世代にマッチしているせいですか?(爆)
もともとは、「最近こんなアニメがあるんだよ~。結構はまると面白いよ~。」と、中学以来の友人(女性(笑…えないか自分も(^^;))に言われて、閑に任せて見てみたんですが~~っていうか途中から見たのですが~~なんだか、大家のおばさんの配役の渋さとか、江戸風の町並みが何故かSFチックな現代調にも彩られた世界観の見事さとか、声優さんや演出のテンポの良さやら懐かしさやら、絵のクオリティの高さにどんどんはまっていってしまい、ついに買っちゃいました。とりあえず、この最新刊だけですけども。(笑)
どこかの書評で、「土方ががんばっているのに、(主役なのに;)銀さんが出張ってくるのがウザイ」と書かれていましたが、全くそんなことはありませんよ~。
というか、それくらいシリアスな展開になればそれなりのお話として仕上がりそうな物を、わざわざギャグまみれにしてコメディとして昇華させているせいで、そう言わしめてしまったのかもしれませんね(^^;
なんかこの持ち味が私は凄いと思うんですよね。
ただ者じゃないです空知さん。
まあ20巻も続けば十分ただ者ではありませんが、著者と編集者の対談コメントで次はもう無いと自ら言い放ってしまうネガティブさすれすれの大物っぽいテイストを持っているのはすごいと思います。(^^;流石、編集者に10歳はサバを読んでいると思われていただけのことはあります。(笑)
どこかで、女子高生を引き込もうとして失敗したとか言っていましたが(アニメ?原作でも?)、ネタなのか本気だったのか判らない。(笑)
ほとほと、こういうただ者でない感じのどこか先駆的な作風が相変わらず好きなんだなあ私…(^^;
とりあえずゆっくり買い集める予定です。
銀魂 第49巻 (ジャンプ・コミックス)
2013/05/31 12:19
やっぱり桂が好き!
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おおよしさわこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
幾松表紙だから桂話だと思ってましたけど、素直に嬉しいです。
特に銀時との絡みで昔話でてくるとタマラんですね。
次回予告に出てくる九兵衛のオトコバージョンのかっこよさにも参った。