- みんなの評価
8件
牙の旅商人
開拓民の子ソーナの家族が極悪非道なハイドラ一味に襲われる。家族を目の前で惨殺されたうえ、手に焼きゴテの烙印を押され砂漠に捨てられたソーナ。死を覚悟した時、現れたる謎の美女。その女、武器商人ガラミィ。彼女は、ソーナの身柄を代価に水を与え、母の遺品であるペンダントを代価に武器を売る。復讐がための剣を手にしたソーナの冒険が、今、始まる――。
牙の旅商人7巻
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
牙の旅商人 5
2015/09/28 16:17
百聞は一見にしかず
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る
人間の娘ジゼルと恋をした息子ロベールの目を覚ませるため、自身の眷属にジゼルを食い殺させた「彷徨える人喰いの森」の主人たる吸血鬼ジルベルト・ギルマン伯爵夫人は、吸血鬼殺しの力を持つに至ったロベールを殺すための銀の武器を、武器商人ガラミィに求める。
ソーナを雇ったカラディア王家のアイリ王女がロベールに拉致されてしまい、そしてロベールがガラミィの追う「鍵の書」を持っていると知り、ガラミィは常に背負う大剣をついに抜く。
同業者のライドを旅の仲間に加え、新たな展開となっていく。
牙の旅商人 4
2015/09/10 15:50
強くて弱いもの
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る
カラディア王家のアイリ王女を助けたために追われることになったソーナと武器商人ガラミィ。バルザールがガラミィに一千万タールの賞金を賭けたため、賞金稼ぎのサーベラス兄弟に狙われることとなった。それから逃れ、武器商人を誘う黒い旗に導かれてやってきたのは、人呼んで「彷徨える人喰いの森」という黒き森だ。その主人であるジルベルト・ギルマン伯爵夫人は、吸血鬼を殺す銀の武器を買いたいという。そして伯爵夫人自身も、吸血鬼だった。
吸血鬼が吸血鬼殺しの武器を求める。そのことを不思議に思うソーナだったが、その疑問はまもなく明らかになる。ロベールという吸血鬼が、仲間殺しをしていたのだ。それから身を守るためという、まっとうな理由に思えるのだが…。
吸血鬼たちの住処である黒き森で起きている出来事に、ソーナやアイリは直面する。一見すると、強力な怪物同士の仲間割れであり、人間である彼らには関係のないことと思えたのだが、黒き森の内情を知って行くに従って、アイリも、ソーナも、それぞれの立場から感慨を深くすることになる。
一方で、ガラミィが常に身近においている大剣と、彼女自身の秘密も明らかになっていく。番外編として「霧の館」を収録している。
牙の旅商人 2
2011/07/07 20:18
命にかけてする約束
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る
武器行商人ガラミィにより奴隷市場に売られてしまったソーナだが、同じ捕われの身の亜人グラーガにより牢から脱獄させてもらってたどり着いたのは、やはり虜囚のカラディア第三王女アイリの居室だった。一方、売った側のガラミィは、アイリを救出しようと作戦を立てるシュラン将軍たちに武器を供給する。
そして始まるアイリ王女救出戦。しかしその襲撃は、王女を所有するユガ警備兵団に察知されていた。奇襲の有利はなくなり、圧倒的な兵力差によりジリ貧の戦いが続く。そんなとき、ソーナやグラーガが希望を伴って現れる。
事前に何の説明もなく売り払われてしまったソーナだが、ガラミィにはガラミィの論理がある。ぜっていに生き残るという強固な意志の下、ソーナはそれを身体に刻んでいくのだ。
その裏面で暗躍するガラミィの活躍と、彼女の隠された目的にも注目したい。9ミリ弾に6割の利子をつけて返すとか、すごくシビれる!