サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

おおきく振りかぶって

著者 ひぐちアサ(著)

県外の高校に進学した卑屈で弱気なピッチャー・三橋廉(みはし・れん)。見学するだけと訪れたものの強引に入部させられたのは、全員1年生(くせ者揃い)に女監督(コワイ)という創設まもない野球部だった! オレらのエースは暗くて卑屈。勝つために、弱気なエースのために。行け、オレら! 読むとためになり、しかも血沸き肉躍り涙する。絶対に面白い本格高校野球漫画!

おおきく振りかぶって(37)

税込 792 7pt

おおきく振りかぶって(37)

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 99.1MB
Android EPUB 99.1MB
Win EPUB 99.1MB
Mac EPUB 99.1MB

続刊の予約購入を申し込む

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できます。

続刊予約とは続刊予約とは

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー150件

みんなの評価4.5

評価内訳

おおきく振りかぶって Vol.1 (アフタヌーンKC)

2004/04/26 19:10

こんなマンガがあの頃にあったなら、もっと野球が楽しくなったかもしれないと思うと悔しい。

12人中、12人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:バイシクル和尚 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 文句なし、面白い。本格的野球マンガ。こういったら失礼なのかもしれないが、カバー絵の少女漫画風の雰囲気からは、想像できないような、ある意味硬派な野球マンガである。

 一読してから、なぜ私の心をこんなにも揺さぶったのかを考えてみた。それは高校野球を題材にあくまで人間を中心をして描かれているからであろう。登場人物はみな表情豊かで、親近感に富み、そしてなにより登場人物がみなそれぞれの形で野球を愛している姿が率直に描かれているのが好印象。

 精神的に未熟で、中学時代の特殊な十字架を背負う主人公の野球を愛する気持ちが、物語を展開していく。独自理論派のキャッチャー、女監督、シニアリーグの四番…あらすじはみなまで言うまい。

 エースピッチャー心理、その女房役の正捕手の心理、監督の選手を育てよう、チームを強くしようという熱意、それらが変に捻じ曲げられることなく、のびのびと描かれている。ここで驚かされたのがそのような情緒面を大切にするコンセプトに立てば、自然、細かい野球技術や、理論はないがしろにされがちであるのに、その面もきっちりと抑えられているところである。絶妙のバランスとでも言うべきか、くどくもなく、さらりと選手の精神面と二人三脚で展開される野球理論の展開は、うならされた。

 はっきりいってベタほめの書評(とよべるのか?)になってしまったが、すでに高校生という時代から、高校野球から遠ざかってしまった今読むと「あの頃」読みたかったような気持ちが湧き上がってきた。

 くどくどは言いたくない、それほどに読めば分るストレートな面白さがこのマンガにはある。野球好きなら無論、そうでない人も十分に楽しめるはず。星が足りません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

おおきく振りかぶって Vol.1 (アフタヌーンKC)

2005/01/16 13:25

オレらのエースは暗くて卑屈。(裏表紙より)

8人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:えび太 - この投稿者のレビュー一覧を見る

埼玉県のとある公立高校。
今年新設されたばかりの硬式野球部が舞台の青春漫画。
野球漫画と聞いて想像するものを
端からなぎ倒していくような、新鮮なストーリー展開が読み手を掴んで離さない。

登場人物が非常にリアルな高校生達で
暗くて卑屈という意外性抜群の主人公ならば
彼の周りを取り巻くのは、心優しいチームメイトかと思いきや
普通にウザがられる入学当初(笑)
そりゃそうだ、こんなの居たら誰だってウザいと思う。

それが段々と変化していく過程にしっかりと「野球」が関わっている。
野球の説明的な部分も、未経験者に読み飛ばしをさせるような単調さは無く、逆に野球を勉強したくさせるパワーがある。

決して「野球」という題材を疎かにせずに
時に笑わせてくれながら
等身大の球児達を描いた新鋭野球漫画。
スポコンものが苦手な方にも是非読んで欲しい本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

おおきく振りかぶって Vol.8 (アフタヌーンKC)

2007/05/31 02:15

夏への初戦で流した涙。

8人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:べっきあきこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

読んでいると、涙が溢れてきてしかたなかった。ストーリーに引き込まれたことはもちろんだ。けれど、一番の理由は、桐青と西浦との対戦で、野球部の思い出が次から次へと浮かんできたせいだ。
諸事情により、今月あった試合の敗戦をもって、私の所属していた野球部はクラブとしての活動を終えることとなった。私が、野球部のマネージャーを始めたのは2年前。おお振りの登場人物にも負けない、個性豊かなメンバーとの活動は、楽しかったけれど、大変でもあった。週5日の練習、次から次へと出てくるマネージャーの仕事。学業とクラブとアルバイトとの両立。部員間での揉め事もないわけではなく、体力的にも精神的にも追い詰められ、逃げ出したいと思ったことも少なくない。
けれど、私はもっと野球部で活動したかった。練習の成果を発揮して、いきいきとプレーをする、選手たちが大好きで、もっと見ていたかった。西浦と桐青の試合に決着がついたあとのシーンで、最後の野球部の試合の後、封印していたその想いが改めて溢れてきた。だから、涙が止まらなかったのだ。
この漫画に惹かれるのは、主人公をはじめとする登場人物が、とにかく野球というスポーツにひたむきだからだと思う。一生懸命に取り組んで、野球を楽しんでいるから、私たちも感情移入する。野球というスポーツにも興味が湧く。
試合の駆け引きだとか、かなり詳細に書きながらも、作者がわかりやすいよう心がけているから、野球のルールを知らない人にだって読みやすいし、魅力が薄れることがない。私も、勉強させてもらっている。
まだまだ主人公たちの「夏」は始まったばかりだ。私の場合、残念なことに野球部ではもう活動できないけれど、どんな展開を向かえ、にしうらーぜが成長していくのか、これからも見ていきたいと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。