- みんなの評価
16件
五等分の花嫁 キャラクターブック 一花
著者 春場ねぎ(監) , 週刊少年マガジン編集部(監)
『五等分の花嫁』ヒロインの魅力をキャラクターごとに1冊にまとめたキャラクターブック、第1弾は「一花」!! カラーイラストはもちろん書店特典用描き下ろしイラストなど未公開イラストも収録! 読者人気投票で決定した「一挙公開!ベストエピソード(神回)ネーム!!」や一花の魅力に迫る、春場ねぎ先生直撃インタビューも! 他にも「ぐっとくる名セリフ集・一花編」、「山手線ラッピング電車大解剖!」など企画満載!!
五等分の花嫁 キャラクターブック 五月
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは


この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2024/09/03 06:13
五つ子姉妹の中では一番、上杉家と縁や交流があったって事だからか、五月の「キャラクターブック」なのに、何故か、「上杉家を特集する記事」が4頁組込まれている…のもこの本の内容の特徴の1つ、なのかもね…
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:♂猫Junn-Junn - この投稿者のレビュー一覧を見る
5人の内、現状、買ったのは、四葉のとこの五月のヤツだけなんだけど…
キャラクターブックの内容構成的には、
どっちもほぼ同じ感じで、基本的には、四葉に焦点を絞った特集記事か、五月に焦点を絞った内容か、という違いだけなんだけど、
でも、収録されている各種カラーイラストや、巻末の関連グッズの写真ギャラリーとかは、
ちゃんと重複せずに違うモノが収録されているんで、
コレであれば、5人分のを全部買っても、夫々に個別に十分楽しめる内容があるって事なのかな、
と。
まぁでも内容の中核としては、
四葉のヤツでもそうだったけど、五月のキャラ等に関する、作者の春場ねぎに対する対談インタビュー(または質疑応答)記事、
が一番興味深く面白く読めた部分だったかな、個人的には。
あとは、
五つ子姉妹の中では一番、上杉家と縁や交流があった(何度も家を訪れたり、家出騒動中は寝泊まりもしたし…)って事だからか、
五月の「キャラクターブック」なのに、何故か、「上杉家を特集する記事」が4頁組込まれている…
というのもこの本の内容の特徴の1つ、なのかもね…
しかも…多分、漫画本編内ではソコまで詳細には言及されてなかった「風太郎の母親に関する設定」が記載されてたし。
まぁ、そんなこんなで、コレはコレで、それなりに価値のある、記念の1冊、
だと思った件。
2024/08/31 06:26
コレは見開き2頁でひとまとまりの記事等が多いのでスマホ画面よりもPC画面上で読む方がより楽しめる…ファンにとっては色々と嬉し楽しい、カラーイラスト各種や、色々な特集記事頁や、カラー写真頁…正味130頁
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:♂猫Junn-Junn - この投稿者のレビュー一覧を見る
コレは最初、スマホ画面で読もうとしたものの…
見開き2頁でひとまとまりの特集記事、みたいになってる構成とか、
週刊連載時のカラー扉絵を集めた部分とかにも、見開き2頁で1枚絵になってるカラー扉絵とか、
そういうのが沢山あるんで、PC画面上で読んだ方が、より楽しめるな、
という印象。
あとはまぁ、中での特集記事で、色々な名場面等への言及があるんで、
その記事を見つつ、その場面の第○巻第△話をちょっと読み返してみる、みたいなそういう楽しみ方も、
ありだな、と。
四葉のキャラ等に関する、作者の春場ねぎに対する対談インタビュー記事も色々と興味深かったし、
初期設定イラストとか、
四葉の神回エピソード=第37話のネームを一挙公開、とか…
巻末の方は、グッズ関連のカラー写真頁が色々あったり…ってことで、
ファンにとっては色々と嬉し楽しい、カラーイラスト各種や、色々な特集記事頁や、カラー写真頁…正味130頁の内容で、
ファン必携の1冊という感じかな…
自分は貧乏人なんで5人全員のを買い揃えようとは思わないけど、
メインヒロインのこの四葉と、あとはまぁ、五月くらいかな…と、そんな感じで…
とりあえず、
コレ、発売になったの2020/02/17で、その月の月末くらいにDL購入してたんだけど、原作全巻をきちっと読み終えてから読もうと思ってたら、
そのまま4年半程積ん読状態になってて…今月、偶々、
「五等分の花嫁」全14巻を纏めてイッキ読み出来る時間が取れたんで、その流れで、
この「五等分の花嫁 キャラクターブック 四葉」も、漸く読めて、楽しめたので、よかったです。
2022/06/24 16:51
五月
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る
定番のヒロインという感じで、最終的にはこの子が勝ち抜けするのかなと思ってしまうぐらいヒロインらしくてかわいい。

実施中のおすすめキャンペーン

