- みんなの評価
55件
修羅の門 第弐門
著者 川原正敏(著)
ヴァーリー・トゥード決勝を戦い終えた陸奥九十九(むつ・つくも)は、ジャングルへと姿を消した。ケンシン・マエダと戦うために――。そして2年を超える刻(とき)が過ぎ、雷(いかずち)に似た技を使うマスクマンがリングに上がる。彼の男は帰ってきた陸奥九十九なのか……?
修羅の門 第弐門(18)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは


この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
修羅の門 第2門18 (月刊少年マガジン)
2016/04/07 09:40
修羅王対空王。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:きん☆ぎん☆すなご - この投稿者のレビュー一覧を見る
空王とは、仏陀の尊称らしい。
【以下ネタバレ注意】
九十九対海堂。龍造寺徹心が、海堂の名を叫ぶシーンと、その後の、徹心を叱咤する凛子のシーンがいいねぇ。これで、修羅の門完結だな。たぶん…。
修羅の門 第2門17 (月刊少年マガジン)
2016/01/31 11:53
最終戦開始
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まさ - この投稿者のレビュー一覧を見る
始まりました.この作品だけだといろんな評価が出るんだろうなと思いますが,私は脳内補正がかかりまくっているので,正当な評価ができません.ただ,見たい闘いがもうひとつあったよな,って思わなくもないかなあ.片山~
修羅の門 第2門18 (月刊少年マガジン)
2015/12/31 16:16
門閉じる
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まさ - この投稿者のレビュー一覧を見る
とうとうの最終巻ですか.最初に無空波に夢中になったのは中学生の頃でしたっけ.不破と徹心のどっちが決勝に来るかで熱くなりましたっけ.グレープフルーツジュースをよく飲むようになりましたっけ.グラシエーロに至るまでの強豪たちに胸熱くしましたっけ.海のお話を立ち読みしながら,この瞬間を待ち侘びていました.これで終わりで大丈夫ですよ.物語が終わっても,伝説は終わりません.川原先生,おつかれさまでした.

実施中のおすすめキャンペーン

