- みんなの評価
28件
アスペル・カノジョ
新聞配達で生計を立てている売れない同人作家・横井の家へ、鳥取から突然やってきたのは「ファンだ」という少女・斉藤さん。彼女は見ているもの・感じている事・考えやこだわりが、他の人と違っていて……。これはそんな「生きづらい」ふたりが一緒に暮らして、居場所を探す、日々の記録。
アスペル・カノジョ(12)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2020/07/20 09:23
きつい話だが
4人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る
アスペルガー障害の女の子を描いたコミック。おそらくは実際の見聞をもとに描いたのだろうと想像できる。ぎょっとするようなシーンがかなり多いので。特に犬を蹴るシーンは全く予想できなかった。
この作品は、アスペルガー障害の人への理解を助けるのか、偏見を助長するのか、いずれにしても問題作である。
2019/05/17 14:25
アスペル・カノジョ
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:memoru - この投稿者のレビュー一覧を見る
まず、設定が面白い。
不意にファンだというリストカットの有る見知らぬ少女の訪問。
ちょっと怖いがこんな少女に尋ねられたらと思うと中々引き込まれる。
アスペルガー症候群やパニック障害持ちだの・・・。
主人公も中々の対人恐怖症だし、お互いに似通ったところで繋がっているような気がして、この先二人がどうなるのか非常に楽しみであり面白そうだ。
これ実写でもいいがアニメでも見たいね。
2020/07/20 09:33
実話的
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る
昨年、ネット投稿された写真の瞳に映る風景から駅を特定した というストーカー事件があった。この作品もそれと同様の手法をとっている。アスペルガー障害の人にありがちな変質狂的な執念を表現しているのだろうが、副作用が気になる。
体験しなければ出てこないようなセリフや行動も各所に出てくる。
漫画家の主人公の日常等からも実話実録的な雰囲気の漂う問題提起作品。