- みんなの評価
7件
天使な小生意気
著者 西森博之
皆が恐れる最強の不良・蘇我源造は、登校中に出会った同級生の美少女・天使恵に惚れてしまう。恵はケンカがメチャクチャ強くて言葉遣いも乱暴、それにはとても深い理由が…? でも、そんなのお構いナシの源造は、あの手この手で恵に猛アタックを開始! 更に、同じく恵にゾッコンの平凡な同級生・藤木と安田も加わり、争奪戦は早くもデッドヒート!!
天使な小生意気 1
天使な小生意気 20
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
天使な小生意気 20 (少年サンデーコミックス)
2004/12/08 01:02
4巻138頁の武士とか
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:青木レフ - この投稿者のレビュー一覧を見る
何度も読んで最近、自分の中で評価が高まってきてる。今「ハンター×ハンター」より上。
どこまで自由に空想の羽根を伸ばせるか、という挑戦は高校生の設定からでもここまで可能なのか、と驚く。ファンタジー設定でなく、地続きからの冒険だ。
この漫画が何に似ているかと言えば「ドラクエ」である。パーティーを組むロープレの世界だ。「バカ」「普通」「変」「かっこいい」と種類の違ったキャラが「天使のようなヒロイン」を軸に組み合う妙がキモ。読者が選ぶ好みのキャラを用意している、という事だ。
「パーティー」「魔法」「運命」が物語の骨格なのだが、伏線が非常に長く張られているのが、連載漫画には珍しく ブレないストーリーが最初にありき、の証明。(こんな長い伏線は「気分はグルービー」以来) 背表紙も話の決着点というか、本来どういう話なのかを最初から示唆していることに最近気付いた。
長期シリーズだが、名前だけ出て登場しないヒロインの祖母(12巻141頁)がいる等まだ余力があることを窺える。
難を言えば「キャラが殴られる程盛り上がる」のが少しワンパターン。
「伊賀のカバ丸」のような少女漫画テイストがある気もするのだが……。
(放射byガイガーカウンタンカ)
天使な小生意気 18 (少年サンデーコミックス)
2003/08/07 11:24
「めぐ団」の結束力爆発!
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:コミックジャンキー - この投稿者のレビュー一覧を見る
シリーズ中、最悪の敵とも言える美木の元婚約者・岳山隆雄の極悪な罠と対決する「めぐ団」の物語がメイン。
危機的状況にも関わらず、いつものトーンで立ち向かっていく「めぐ団」全員のキャラが立っていて、今回も楽しませてくれる内容です。
個人的にエールを送っているキャラ「普通男:藤木」が、漢(おとこ)を見せるシーンが良かった!
2016/03/05 22:21
男の中の男を目指して
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あきおつ - この投稿者のレビュー一覧を見る
西森先生独特の雰囲気ですが、とても面白いです、オススメです。どのキャラもみんな一癖も二癖もある変なキャラですが、男の子がみんな決めるところは決めてくれるし、とてもカッコいいのです。