- みんなの評価
69件
サプリ
著者 おかざき真里
広告代理店で働く藤井ミナミは、27歳にして7年間つき合っていた彼氏と別れてしまった。もともと、徹夜や休日出勤が当たり前の激務に追われ、友達も少ない。どうしよう、私、仕事しかする事がない…!? テレビドラマ化もされた大人気コミック! 仕事と恋に心が揺れる、働くオンナのリアルストーリー!!
【期間限定 無料お試し版 閲覧期限2025年5月12日】サプリ(1)
閲覧期限:2025/05/12 23:59
サプリ Extra
05/12まで通常770円
税込 385 円 3ptワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
サプリ 3
2006/06/08 09:55
キレも憂いもあるお仕事マンガ
9人中、9人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:RIKA - この投稿者のレビュー一覧を見る
主人公は広告代理店の制作ディレクター、28歳、藤井ミナミ。
個性派じゃなくて優等生。仕事はがんばるけど恋には不器用。恋が不器用だから、働く中で婚期が遠のいていくのを感じつつ、部屋を掃除できなくて彼氏を部屋に招けないと嘆きつつ、それでも大変な仕事の方にのめりこんでいく…。仕事の量や責任や面白さが増えてくる20代後半の女子の一部は、得てしてこんなお仕事街道スパイラルにはまったりするんじゃないでしょうか。
舞台はおもに会社や、CM制作などの現場なのですが、博報堂に勤めていた作者自身の経験が元になっているらしく、セクハラな男上司、歯に衣着せぬクリエイター、独身の中年キャリア女性といった登場人物や、クライアントの理不尽な注文、夜も朝もない働きっぷりも、非常にリアルだと感じます。私自身も似たような職場にいるため、なおさらわかる〜と共感。
また男性誌でも描いていた作者だからなのでしょう。展開が「女の子のマンガ」っぽくないというか、スピーディー。パワフルかつキレのよいテンポによって、どんどんストーリーへと引き込んでいきます。フィールヤング連載当初からずっと目が離せない作品でした。
マンガの中では色んなことが展開していきます。仕事中で起こるさまざまなトラブル。達成感と自己嫌悪の繰り返し。それから、いくら仕事にやりがいがあっても、好きな人の言葉やリアクションに一喜一憂させられるのが女というもの。ライバルと自分を比べ、恋の行方について悩み、浮かれたり沈んだり…。
主人公、ミナミは一本気というか、不器用なんだけど、恋や仕事を通してちょっとずつ自分を成長させていきます。歯がゆいなあと思うこともあり、自分を見ているような気になったり、つまりミナミにいちばん共感したのかもしれません。
今度ドラマ化されるようで、マンガが今より有名になるのが楽しみです。でも、やはりコミックならではのスピード感も捨て難いと思うので、ぜひ原作もどうぞ!
サプリ 9
2009/12/27 15:37
あなたが求める「確実な何か」は何ですか?
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:星落秋風五丈原 - この投稿者のレビュー一覧を見る
4巻で恋人と別れたばかりのミナミに、友人がこう言う。
「私たちは たくさん持ってるじゃない 仕事もオシャレも趣味も おいしい店も知ってるし 株から遊びも経験も なのに恋愛だけが私たちを傷つける」
世の女性たちは概ね似た感想を抱くだろう。
9巻冒頭でも、おそらく世の女性達が概ね似た感想を抱くシチュエーションが登場する。
適齢期になってぱっとしない仕事をしている女性は結婚をせっつかれ、仕事をバリバリしている女性は老後を心配され、結婚して仕事もバリバリこなしている女性は子供を作れと暗に迫られる。
それを言う相手は家族や友人、つまり社会である。
ああわかるわかる、と思われる方は多いのでは?
自分らしく生きたいと願い、自分の生き方を求める一方で、絶えず社会(通年=世間)という見えない壁と闘う女性の宿命がここにある。自分の生き方は間違っていないと思いながらも、なぜかお母さんに「ごめんね」と謝ってしまう。
男性は男性なりの辛さがあるだろうが、少なくとも上に挙げたような社会の壁はないだろう。
本作には、恋愛以外の仕事に対する考え方や、女性の生き方(大上段に構えたものではない)などに触れた台詞がさりげなく登場しながら、メインの恋愛を彩っている。帯にもあるようにヒロインが紆余曲折を経てプロポーズされ、この漫画が大好きな友人は「理由なんてどうでも幸せになっちゃえばいい」といういち登場人物の台詞にいたく同意していたが、フィクションでありながら現実を常に脇に置いてあるような作品世界が「理由なんてどうでもよく」すんなりとハッピーエンドで終わるとは思えない。ラストスパートの助走に入った感がある本作、さてどういうおさまりを見せるのか?
2017/11/28 15:57
癒しが好き
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ねむこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
またもやカラオケ。
のっけから女のバトルでしたが、おかまくんのカラオケ。
いいわ~~
どろどろと、もやもやから解放される一場面。
けど、今回のラストもすっごく強い引きだわ。