- みんなの評価
24件
グランマの憂鬱
著者 高口里純(著)
電子書籍で大ヒット中の「紅のメリーポピンズ」に登場した、百目鬼村の凛とした女主人が主人公として登場!!「花のあすか組!」の作者が贈る全く新しいヒーロー漫画!こんなカッコイイおばあちゃん見たことない。 閉鎖的な百目鬼村を、先祖代々から取り仕切る女総領・百目鬼ミキ。彼女は、一緒に住み始めた孫の亜子の将来が少し気になっていた。その頃、村では「オレオレ詐欺」が頻発。おばあちゃんは、その鋭い洞察力で、犯人は村から都会に出た優也ではないか、と睨んでいた…。おばあちゃんが毎回放つ、入魂の一喝を読むとスッキリ。また、おばあちゃんと孫の亜子とのやりとりも、微笑ましい。「紅のメリーポピンズ」のスーパー・ナニー双葉さんもチラリと登場!?どうぞ読み逃しなく!!
グランマの憂鬱 : 16
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは


この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
【期間限定 無料お試し版 閲覧期限2024年8月30日】グランマの憂鬱 : 5
2024/08/21 09:50
縮図かも
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る
亜子ちゃんのグランマ好きがあふれ出ているところが好き
そして亜子ちゃんの子供の視点も。
幸せと不幸の話
愛の話(LGBTカップルの現実に起きそうな話は痛い)
百合園さんの話(やっぱり来た!)
動物を飼うことの話(死の話)
世の中のそこここに点在している話なのが良いですね。
(全体の縮図なような場所)
この村はグランマのような人がいてくれて幸いですね。
【期間限定 無料お試し版 閲覧期限2024年8月30日】グランマの憂鬱 : 4
2024/08/21 07:49
心がちくっとするような物語
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る
「昔は・・・」の言葉の意味が以前とは変わっている自分に気がついて
せっちゃんの話を読んで色々と考えさせられた。
クリスマスの話やネットの話
グランマの休日
(百合園さんは今後絡んできそうですよね)
心がちくっとするような物語です。
現実はグランマのようにちゃきっと解決はできないだけに。
【期間限定 無料お試し版 閲覧期限2024年8月30日】グランマの憂鬱 : 3
2024/08/21 07:48
黙らっしゃいと言えるグランマの話
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る
黙らっしゃいと言えるグランマの話
年を取ること(認知症を含めて)・仕事をすること(パワハラ含め)
子供の行事に対するクレーマー(モンペまではいかないけど)
そしてグランマの亜子ちゃん以外の孫のこと
色々あってなんとなくするっといくのが世の中ってものか・・・

実施中のおすすめキャンペーン

