- みんなの評価
4件
はたらけ、ケンタウロス!
著者 えすとえむ
【ケンタウロスと友好的な関係を築くための注意】(1)「馬臭い」と蔑むこと。人間のイジメも「お前臭い」の一言から始まります。(2)お尻や股間をジロジロ見ること。丸出しですが好きで出しているのではありません。(3)ラッシュの電車の中で「オマエは走れよ!」と言うこと。公共機関は仲良く使いましょう。(4)馬刺しを食べるケンタウロスを見て「共食い!?」と騒ぐこと。彼らは厳密には馬ではありません。(5)競走馬で調子のいい馬を聞き出そうとしないこと。彼らにアタリ馬券はわかりません。
はたらけ、ケンタウロス!
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2018/09/01 18:16
すごく面白かった
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:KoLe - この投稿者のレビュー一覧を見る
BL ではありません。少し漂う気もしますが。
絵が本当に上手で、読んでいる方も心地よくなる線で、たくさん描いてこられたのだなあと感じました。表紙よりも本編の馬の描写は素晴らしいです。馬の匂いがしそうです。コマがほぼ四角く収まっていることもおもしろいなと思いました。内容は、ざっくりケンタウロスたちの生活です。こっちのケンタウロスは明るく健康的です。同著者の他作品のケンタウロスを描いたお話とは全く違う世界です。どちらも好きですけど。
2013/01/30 17:50
笑えるけど切ない
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:jkj - この投稿者のレビュー一覧を見る
表紙からして気になる作品ではありましたが、商品説明文を読んで爆笑、即購入しました。
笑えるだけのBLなのかと思いきや、ケンタウロス達の運命が愛おしくて切なくて…(表紙ではまったく想像できませんが)
人間とケンタウロスが当然の様に共存してる世界だけど、やっぱり同族だけの村から都会に来たケンタウロスには苦労があって…
田舎から東京に出てきた人間の学生とこの辺は一緒ですね。
ケンタウロスも各々悩んで、一生懸命に生きてゆくのです。
尊敬できる人やお世話してくれる人、理解してくれる人に出会いながら…ただ、ケンタウロスの寿命は人のそれより遥かに長いのです。
爆笑させられたり、泣かされたり、とにかくオススメしたい作品でございました。
微BLではありますが、BL読んだ事ない…という方でも大丈夫だと思いますよ。
2019/01/20 00:52
ケンタウロス
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:たぬき - この投稿者のレビュー一覧を見る
複数のケンタウロスにまつわる短編集。
人間と共存するケンタウロスたち。
とても不思議で新鮮でした。
BL感は薄めです。
ケンタウロスたちがお茶目でいい味出してます。
実在したら楽しそう。