- みんなの評価
10件
没落令嬢、貧乏騎士のメイドになります コミック版
華やかな貴族たちが集まる中、「麗しの薔薇」と讃えられて一際注目を集める美しき伯爵令嬢アニエス。
一方、田舎領主の五男坊に生まれた貧乏騎士のベルナールは、初めての社交界でアニエスの元へ挨拶に向かった際、まるで生まれや育ちを蔑むような目を向けられたことを根に持っていた。
そんな最悪の出会いから5年、父親の不祥事によりアニエスの家は突如として没落してしまう。
多くを失い、「没落」という悪評を持ち彼女の元から多くの者が去っていく中、アニエスに手を差し伸べたのはベルナールだった――。
誤解から始まるいじらしい恋愛劇、始まります!
没落令嬢、貧乏騎士のメイドになります コミック版 (4)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
没落令嬢、貧乏騎士のメイドになります コミック版 (1) 【電子限定かきおろし漫画付】
2022/05/26 20:15
The・青少年の貧乏騎士
6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:sny/mn - この投稿者のレビュー一覧を見る
タイトルからして女の子目線の話かと思いきや、貧乏騎士目線の話。
初対面から会う度に軽蔑の目で睨んできた令嬢アニエスの家が没落…何故か自分を訪ねてきた彼女にささやかな仕返しのつもりで「使用人として雇ってやる」と言うと、高慢な女のはずのアニエスが涙を流して感謝してきて…という始まり。勘違いについては、多分読者はすぐ分かるかとw
やっぱり主人公に好感が持てると読みやすい。ベルナールはぶっきらぼうだけど、肝心なところは外さないだろうなっていうか…彼は信頼できる男ですよ。つまりカンタなんだ。
素直じゃなかったり迷ったりもするThe・青少年だけど親父の教えの騎士道「弱きを助け礼儀を重んじ悪を打ちのめす」を守る、責任感のある奴。屋根補修の話めっちゃ好きなんだ…。
アニエスも、健気で逆境にめげず素直ないい子。いじましい…そして可愛い。自然なかわいさ。当たり前なんだけど、使用人として即活躍!とかしないところが信用できます。
しかし二人の身長差、ええな…ええやん…?
このまま健やかに関係を育んでいってほしいです。
使用人達もサッパリちゃっかりしてて、双子ちゃん可愛い。絵もスッキリしていて上手い。滅茶苦茶嫌な奴とかも出てこないので、読みやすく応援したくなる作品です。
おまけは使用人になったアニエスの朝の日常、これもしみじみしていいです。
没落令嬢、貧乏騎士のメイドになります 3 (BKコミックスf)
2023/09/30 23:12
ベルナールの母親と義理の姉
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Lily - この投稿者のレビュー一覧を見る
眼鏡店からの帰り道にジブリルと偶然会ってしまったという展開に、ハラハラしました。アニエスがキャロルやセリアと一緒にお菓子を作ることになったのですが、生地を寝かせるということをあえてしない理由が印象的でした。オークションで「アニエスの母親の婚礼衣装」を落札したのがまさかの人物で、驚きました。ベルナールの義理の姉イングリットが初めて会ったときのベルナールのイラストがかわいくて好きです。ベルナールの母親オセアンヌの生家が凄いと思いました。恐ろしい事件が起こったようでドキドキしたのですが、ベルナールの母親と義理の姉が最強でした。この巻の展開が一番面白くて好きです。
2023/03/06 11:01
貧乏騎士が主人公
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:rosehiptea - この投稿者のレビュー一覧を見る
主人公が男性で、欠点のあるモテない人物なのがとても新鮮。
お話はすごく面白いのですが、残念な部分がいくつか。
1話で没落後「一年がたっても」とあったのに2話では「1ヵ月」となっている。
1巻書き下ろしで猫のミエルがエミルに。
五男のベルナールは2巻の14話で「3人の兄たちは皆」「3人共」と言っている。
そんなミスは気になりますが、お話はほのぼのコミカルでとても楽しいです。