- みんなの評価
6件
キャプテン2
著者 コージィ城倉(著者) , ちばあきお(原案)
全国制覇したイガラシから引き継ぎ、新キャプテンとなった近藤。春の選抜では準々決勝で、ラフプレイから退場者を出し、その後下級生が奮闘するも惜敗。勝てる試合を落とした墨谷二中。しかし長年の課題、選手層補強の手ごたえを掴み、夏の大会での雪辱を誓って練習に励む…!!
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2024/07/21 02:23
丸井が鬱陶しい
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:s-cachi - この投稿者のレビュー一覧を見る
近藤の成長には感嘆しました。野球人としても、人間としても、指導者としても。
その分、丸井の疎ましさが鼻につきます。
今現在、墨二中の野球部で一番偉いのはキャプテンである近藤のはず。
その近藤の頭をポカポカ殴ったりしては、野球部員たちの近藤に対する敬意にも罅が入って百害あって一利なしです。
そもそも丸井は、何故、二年も前に卒業した中学へわざわざやって来て先輩風を吹かしていくのか。もしかして高校で同輩たちに相手にされていないからではないのか。
そのように勘繰りたくもなります。
2023/01/29 04:11
優等生的な漫画に
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なのはな - この投稿者のレビュー一覧を見る
墨谷二中野球部のキャプテンの系譜を綴った野球漫画の続編です。谷口、丸井、イガラシと受け継がれてきたキャプテンの座は今は三年生の近藤となっており、春の選抜で準々決勝で敗退後から描いています。近藤がキャプテンとして成長してゆく様を描いているのですが、この巻ではキャプテンと特徴である猛特訓や脅威の粘りの描写は影をひそめ、現代的な理論野球が描かれていました。意見の食い違いはあっても仲間同士や親や教師と対立するような場面もなく、穏やかな進行の漫画となっていました。印象としてはちょっと優等生的な漫画にまとまったような感想を抱きました。それでも最後に本格的に試合が始まるとやはり面白くなりました。
キャプテン2 3 (ジャンプコミックス)
2022/02/26 08:33
世界観そのまま
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:田中亜喜生 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ちばあきお先生の世界がそのまま帰ってきた感じ。キャプテンは墨谷ニ中のキャプテンを代々描いてきたが、舞台が墨谷高校に移ってしまったのが少し寂しい気もする。