- みんなの評価
185件
ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン
著者 荒木飛呂彦(著者)
S市杜王町。震災後、突如、町の中にあらわれた「壁の目」と呼ばれる隆起物付近で、大学生の広瀬康穂は謎の青年を発見した。彼の身元を突き止める事にした康穂であったが、不可解な現象が2人の周りで起こり始め…!
ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン 27
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
ジョジョリオン volume1 ジョジョの奇妙な冒険 Part8 (ジャンプ・コミックス)
2012/01/24 14:23
ジョジョ、遂に第8部に突入!
9人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:書評王子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
荒木飛呂彦の描く、超大河漫画ジョジョの奇妙な冒険!
遂に第8部に突入!
今度の舞台は第4部の舞台でもあった杜王町。
この街は荒木飛呂彦の出身地であり、
この度の東日本大震災で大きなダメージを受けた、
宮城県仙台市がモデルになっているのです。
物語も地震のような天変地異が起きたあとの杜王町が舞台。
果たして、荒木飛呂彦は被災した故郷を舞台にどんな物語を描くのか?
興味深い一冊だ。
ジョジョリオン volume1 ジョジョの奇妙な冒険 Part8 (ジャンプ・コミックス)
2012/02/07 23:21
引き込まれ具合が半端ではない
7人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:むらら - この投稿者のレビュー一覧を見る
学生時代に愛読していた第四部の杜王町が帰ってきた。
パラレルワールドに突入したことで、直接は関係ないのだろうが、
たくさんの仕掛けに心をくすぐられる。
(同じパラレルワールドの第七部SBRのノリスケ・ヒガシカタとは
関係があるのだろうか。ノリスケはへそが2つあるが…。)
水兵さんでスキッパの主人公が、裸体で地面に埋まって登場。
記憶喪失なうえにゴールデンボールが2×2。
東方、広瀬、吉良吉影…。
壁の目と大地震…。
この物語の導入部のインパクトはシリーズ最大と感じる。
表現もエロティック、大人向きでイイッ。
そして1巻の後半は、「上の住人に「4点」取られたらおしまい」
という驚異の一点攻めでグイグイ進んでいく。
これがジョジョの真骨頂。この引き込まれ具合は半端ではない。
ジョジョに関してはコミック派なので次巻が相当待ち遠しい。
ジョジョリオン volume27 ジョジョの奇妙な冒険 Part8 (ジャンプコミックス)
2021/09/30 21:39
第8部完
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:じゃび - この投稿者のレビュー一覧を見る
3.11を受けて始まった連載がまさかパンデミック下で終わるとは作者だって想定外だっただろうし、こうなった以上もうテーマが「厄災」になるのは必然だったんだろうなあ…というのが一番最初に思ったこと。回収されなかった謎や伏線があまりに多いので、もしかして当初の構想とは違う終わり方になったのではとも思った。単に次の部に持ち越しなのかもしれないけど…。
とりあえず、もう一度最初から通して読み返したい。わかりやすいとは確かに言えないし、賛否あるのもわかるけど、それでも理解したくてたまらない面白さがある部だったと自分は思う。