サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.4 23件

きょうの猫村さん

著者 ほしよりこ

主役は猫の家政婦「猫村ねこ」。昔かわいがってくれた坊ちゃんを探すべく、犬神家に奉公することになるが・・。家庭崩壊しつつある一家を猫村さんが救う!えんぴつの線画がほのぼのとした味わいをかもし出す。

きょうの猫村さん 8

税込 1,320 12pt

きょうの猫村さん 8

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 82.0MB
Android EPUB 82.0MB
Win EPUB 82.0MB
Mac EPUB 82.0MB

続刊の予約購入を申し込む

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できます。

続刊予約とは続刊予約とは

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー23件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (16件)
  • 星 4 (6件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)

きょうの猫村さん 1

2005/08/10 00:35

お手伝い猫さん大活躍

10人中、10人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:プチ子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

白地に黒ぶちの猫村ねこは、どこにでも居る平凡な雑種猫でした。
ある事情から家事をするようになり「村田家政婦紹介所」で働く事になります。
御奉公するお屋敷は犬神家、裕福な大学教授のお家です。
のほほんとした旦那さま、すました奥さま、大学生のぼっちゃん、足首までのスカートをはいた、「ぅっせーよ」が口癖の不良娘のオニコ。
おまけに幽霊まで出ると噂もされる、癖のある家で、猫村さんに何がおこっていくのか……
猫キャラとしては、キャラクター商品とかは望めそうもない微妙なダメさです。
けれど、この猫村さん動くと、ものすごく可愛いいんです。
家事を済ましたら「ちょっと失礼」と言って、座ぶとんやちっちゃいイスでまるまる姿。
興奮して徹夜で爪研ぎ、嫌な事あったら、つい後ろ足で砂かけしたり、いざとなったら猫ダッシュでお魚くわえて走り出す。
男の人が好きみたいで、いろんな男の人に、微妙にときめいているのもかわいいです。
家に猫が居る方は、たまに見せる猫としての仕種に、目が釘付けになるのではないでしょうか。
まさに猫好きの為のマンガとも言えるでしょう。
犬も登場します。なかなか可愛い犬です。名前はステテコ……。
一体どこからそんな名前を思いついたのでしょう。
新聞の風刺画に載ってそうな、なんとも言えない古めかしいスタイルの絵。
なんだか、お婆ちゃん世代の方の描く似顔絵にも似ています。
鉛筆でシャラシャラと描いたような線、今はもう絶滅したと思われるツッパリも登場。
絵柄から察するに、作者は相当のお年寄り?
と思いながら読んでいたのですが、1974年生まれとのこと。
それなのに、この感覚と妙に落ち着ける安心感。茶の間でくつろいでいるような感覚が味わえます。
ネット上で、一日一コマのみ更新というのも、なんだか、お婆ちゃんぽい感覚でいいです。
当初、書店でパラパラとめくってたら、おかしくてその場で笑い出してしまったものの、結局立読みで済ませてしまいました。
が、翌週「また読みたい、やっぱり猫村さんに会いたい」と発作のように強烈に感じて、購入しました。
日頃、通勤時間は長いし、仕事で疲れてるので、このマンガで心がとっても揉みほぐされました。私も猫村さんに特製ねこマッサージしてもらいたいです。
かわいい姿とヘンテコなギャグに、ふわーんと力が抜けてゆき、疲れが取れた気がします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

きょうの猫村さん 1

2005/09/06 18:48

猫って、猫ってこうだよね〜

7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:吉野桃花 - この投稿者のレビュー一覧を見る

お母さんとはぐれた猫村さんは、新しい飼い主になるぼっちゃんに拾われます。
なんと感謝の気持ちが高じて家事万能になり、ぼっちゃんのお世話をする楽しい日々。しかし、飼い主家の事情によりぼっちゃんとは離れ離れ。猫村さんは家を飛び出し、家事の腕を活かして生きていくべく村田家政婦の扉を叩くのです。
さあ、猫村さんの家政婦としての人生の始まりです。
猫村さんのちょっとした仕草が、猫を飼って16年の私のツボにきゅーっときました。
家事の練習をしているときです。掃除機についシャー!!ってなったり、水をくいっと丸めた手でちょいちょいしたり。くっくっくっ。これこれこの格好!
家政婦として初めてお勤めにでる前の晩。不安と緊張から明け方まで爪とぎをしてしまい爪はぼろぼろ。うひょー!出た!意味不明の不安解消爪とぎ!!
猫村さんは、猫なのに家政婦ということを何一つ不審がられず生きているんだけど、猫の本能的な行動が時折ひゅっと出てくるところがばつぐんにおもしろい。
ストーリーはベタ。絵は小学生が自由帳に書いて友達に見せる感じのテイスト。
でも、ストーリーはベタゆえに先が気になり、猫背の曲線の微妙な上手さにむむっと思う。
物語が、猫が家政婦というシュールさに全く拠っていないところが素晴らしい。ただ家事のすごく上手い猫が暮らしているというところが。
完全にジャケ買いだったのですが、大当たりでした。
猫を飼っている方、猫好きの方にぜひぜひおすすめです。
今月の「ダ・ビィンチ」(2005年10月号)に猫村さんのインタビューが載っているので、まずはそれをチェックしてみて下さい。
ネット上でのお試し版はこちら

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

きょうの猫村さん 1

2008/06/19 09:00

家政婦・猫村さん。

4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かず吉。 - この投稿者のレビュー一覧を見る

猫好きの友人が何度も何度も僕に薦めてくれたのが「きょうの猫村さん」。実は本屋で目に付く猫村さんが気になってはいたのだけど、とりあえず1冊買ってみました。

1日で3回も読み返してしまうほど、はまりました!

なんだか鉛筆で描かれる絵がとてもほのぼのしていていい感じだし、
食器を洗いながらとか、買い物にいく道すがらとかに猫村さんが歌う歌の歌詞がまたかわいくて笑える。緊張して夜通し必死につめを研ぐ姿にちょっとほろっときてしまったり、突然毛づくろいを始める姿に笑ったり。

どうしても設定上「家政婦はみた!」シリーズを思い出してしまうのだけど、あのドラマも好きだったので、よしとしましょう。

あぁ、こんなにおもしろいとは!

世話好きで、歌好きで、一生懸命な猫村さんの姿が、とても好きです。気になっている人、ぜひ手にとってみてください。お薦めです!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。