- みんなの評価
61件
め組の大吾
著者 曽田 正人
朝比奈大吾は、子供の頃、火事の現場から自分を助けてくれた消防士に憧れて、自分も消防士になる道を選んだ青年。消防学校での研修を終え、中央消防署・めだかケ浜出張所に配属された。憧れの消防士になれた大吾は、大張り切りで出張所に行くが、所長の五味をはじめ同僚の先輩たちはなんとものんびりしていて、気が抜けてしまい…。若き熱血消防官・朝比奈大吾の活躍と成長を熱く描いた、スーパー消防官アクション!!
め組の大吾 20
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
め組の大吾 14 火事場のバカヤロー (少年サンデーコミックス)
2001/12/08 03:18
それぞれの立場で頑張る女性陣♪
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みぽぽ - この投稿者のレビュー一覧を見る
大吾のおばあちゃんが入院! 大吾は見舞いがてら、今までの自分の現場体験をおばあちゃんに熱く語る。退屈な老人達を虜にする大吾の体験話に、おばあちゃんは少し誇らし気、綿引婦長は大吾のハチャメチャ行動に困りつつも渋々容認。
そんなある日、出勤した大吾に、おばあちゃんの入院している病院が火事との通報がー。しかしそれはイタズラだった。だが、本当に火災が起きているような事実が出て来るものの、院長の不在、確証が得られない事、この病院が税金で建てられた市民病院だという事で植木は困惑する。その時大吾のとった行動はー。
次は千国市消防局に導入されたばかりの『消防ヘリ』消息不明事件。「私ほどこの千国市のことを知っている人間はいない」と断言できる忍足消防司令補に、甘粕とケンカをし苛立っていた大吾が言ったのは『ただ机に座ってるだけの気楽な立場の人』。大吾はこの自分の言葉を痛烈に反省する事になるのだが…。
今回、大吾のおばあちゃん、市立病院の綿引婦長、そしてこの忍足消防司令補。この3人の女性陣の立場は違えど一本筋の通った姿に感銘を受けた。大吾達男性陣はもちろんアツイけど、女性陣もアツイです♪
め組の大吾 3 火事場のバカヤロー (少年サンデーコミックス)
2001/10/10 00:39
めでたい『め組』
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みぽぽ - この投稿者のレビュー一覧を見る
3巻、である。何を隠そうこの巻に収められている“めでたいめ組”こそ私がこのマンガを集めよう!と決意させたエピソードである。
2巻で大変な事になった大吾と甘粕の千国川の出場も一段落。と思いきや、新たな個性派・炎の達人平が登場。勤務中も仕事らしい仕事をしていない(様に見える・・いやホントしてない)五味所長。め組の管轄地域の火事が起こりそうな区域を知って不安に駆られる大吾。平にバカにされたり、自身の不安から定時にあがる五味所長のあとをつけて“めったに火の出ないめでたいめ組”の真の意味に気付く・・。
とにかく最高!の巻。陽光新聞の真のジャーナリスト・丘野も初登場。
め組の大吾 1 火事場のバカヤロー (少年サンデーコミックス)
2001/10/08 10:08
とにかくアツイ!消防士
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みぽぽ - この投稿者のレビュー一覧を見る
朝比奈大吾は新米消防士。彼は子供の頃、家が火事となり、消防士に助けられた経験がある。その時の消防士が心の中のヒーロー(憧れ)なのだ。しかし大吾が配属されためだかヶ浜出張所は「めったに火の出ないめでたいめ組」と呼ばれる所だった。当然所長を筆頭に皆デスクワーク三昧、時間がくれば定時にあがるサラリーマン消防士。大吾は幻滅する。しかしそれは“出場”がかかるまでの仮の姿だった。バカにしていた大吾も出場がかかり自分のふがいなさ、所長達の凄さを思い知らされる事になる。半ば自信喪失ぎみの大吾に、彼の母校・めだかヶ浜高校が火災との連絡がー。大吾の恩師・落合先生も初めから独特の<優しくておっとり>をしっかり出していて微笑ましい。また消防学校からのライバル甘粕もしっかり登場。甘粕に負けじと鼻息荒く頑張る大吾にハラハラドキドキしながらも「ガンバレ」とエールを送りたくなる。新人として職場に入るとどんな職業の人でも1度は通る道。だが大吾の職場は生死のかかった火事場。これから大吾がどう成長していくのかわくわくさせられる第1巻。